2017年5月29日月曜日

灯光打给科技大神们 | MIT, 卡梅,宾大,哥大等名校理工生专访

灯光打给科技大神们 | MIT, 卡梅,宾大,哥大等名校理工生专访

2017-05-29 10:35
  
  
如果你对科技充满热情
对机器人虚拟现实iOS开发有着自己的憧憬
对航空航天人工智能充满幻想
期待着成为顶尖实验室的研究员
或是未来引领产品革命的实干家
却又不知道从哪里开始
没关系,大批学长学姐都曾遇到过你们的问题
然而他们如今却在
MIT, Columbia, UPenn, Duke, CMU
这样的理工名校
跟随着大牛教授做着自己热爱的的科研
在各种Club和Hackathon里叱诧风云
跟着实习公司走遍全世界
  
于是我们找到了TechX 2017科技峰会的
一大票理工大神助教
在进行了进行面对面专访后
他们才道出了不为人知的答案
← 左右滑动查看所有理工大神→
  
邢恒瑞, 高中在清华大学参与天体物理学研究, 将论文发表于英国皇家天文学会月刊(MNRAS). 高二运用机器学习算法, 获美国大学生数学建模竞赛(MCM)一等奖. 大一他参与微软数据科学竞赛和耶鲁创客大赛, 均入围前十. 今夏他将加入以色列初创公司N-Join,参与用户交互,机器学习等开发.
  
石昊文, 自幼参加无数机器人竞赛, 收获VEX竞赛亚洲区金银奖等. 大学加入了星际机器人研究团队, 研发通讯协议以及驱动控制系统. 即将参与波音机器人研发工作合作研发一款机翼自动检修机器人. 目前专注嵌入式系统以及计算机架构. 他是TechX 2016最受欢迎的MA之一.
  
郑智镭, 高中参加美国高中生数学建模比赛(HiMCM)和大学生数学建模比赛(MCM), 获得过Finalist及以上奖项. 大一暑假被中国联通录用为实习生, 参与大数据精准营销和互联网标签化等项目的技术工作. 目前专注于平台化网页应用的开发, 大数据分析和机器学习等领域.
  
邓茗楷, 高中时曾在MIT理论物理中心研究模拟量子退火算法, 于第12届国际量子通信, 测量和计算会议展示研究成果. 参与哥大SEE-U暑期项目, 在约旦亚喀巴对珊瑚礁生物多样性建模并训练预测模型; 在哥大数据科学大赛上以对期货时间序列的研究跻身前8名. 现任哥大研究生课程“人工智能”助教.
  
徐紹懷, 高中時期參與物理/資訊國家隊集訓隊, 獲2015國際數學奧林匹亞銅牌/國際亞太奧林匹亞銅牌/2016國際數學奧林匹亞金牌. 大學時期與人舉辦過多次線上以及實體的數學比賽或營隊, 目前主要在研究分析領域與軟體設計.
  
何玮, GPA年级第一毕业于美国圣玛丽女子学院. 带领校队在北卡科学奥赛分项比赛中获第一. 在SVSM夏令营中开发出降落伞设计程序, 在HackNC中开发出Tachyon语音摘录器. 在大学的Bot Battle机器人战争中获第一, 在ECE课程期末获机器人最佳整体设计奖, 将参加国际RoboSub水下机器人比赛。
  
贺嵘, 高中赴宾大参与复杂网络工程研究, 完成基于Facebook人际网络数据的模拟决策算法. 大一上学期, 带领团队交叉运用Independent Cascade与Linear Threshold网络扩散模型, 结合机器学习算法, 开发iOS端游戏“Walking Friends”并于CMU创客大赛入围前十五.
  
鲁之初, 高中曾获得全国物理竞赛省二, 参加香港大学工程菁英夏令营. 2016年开发了基于机器视觉的篮球追踪与表情识别应用; 2017年主导CMU MOBOT户外机器人比赛的算法开发, 获第一名. 目前专注于python开发, 机器视觉, 机器学习等.
  
吴啸东, 高中及大学期参与了八个方向的课题: 涉及计算机视觉, 数字加密, 搜索, 数学建模等方向, 曾获全国青少年科技创新大赛二等奖以及英特尔ISEF邀请. 在数学建模方面, 他带领的小组入围美国高中生数学建模大赛finalist. 目前专注于计算机工程和计算机科学.
  
田宇菲, 清华大学领军计划成员. 高中接触计算机可视化领域, 合作课题获英特尔计算机科学卓越奖, 上海市科技创新大赛一等奖等. 作为首届TechX的学员, 她在夏令营期间入门并探究了Unity3D, Python, 和机器学习, 完成了耳目一新的毕业项目: 基于深度学习的计算机吟诗.
你最自豪自己学校的哪一个特点?
�� Harvey Shi - Carnegie Mellon University ��
和教授聊天,发现他的副业是做登月机器人
我在CMU最喜欢的的一位教授是Red William Whittaker,虽然我没上过他的课,但他是Space Spark Startup的创始人,经常带着学生做星际机器人的项目。我们正打算参加Google的Lunar X机器人比赛,获胜的队伍可以把他们的机器人送到月球上 。Whittaker教授不仅技术很强,鼓舞士气,带领团队更是一流。他会重复地和你强调,不断地让你意识到:“我们正在做一件伟大的事情,而这是一个千载难逢的机遇。”
想象一下,在绕地轨道的飞行器上运行着你写的代码,这是多么有使命感的事情。
  
CMU有一个生物机器人实验室的主任Howie在机器人界颇有名气,他创办了Arm Institute,在美国国防部的资助下设计未来机器人,同时也尝试把学校的学术研究应用到工业领域。这学期我在上他的机器人导论,课的最后,我问他有没有research opportunities,他直接把我推给他手下的“不计其数”的研究生和PhD做事情,基本上就是你walk into an office告诉他你会什么,然后就可以得到工作。暑假这个其实就是找了一个研究生跟他聊了一下我可以做什么,他就把我录到summer program里面。
就这么简单,所以这个暑假我会去研究为波音公司定制的蛇形机器人。
  
�� Tom Zheng - University of Pennsylvania ��
商业氛围下的工程师文化
因为沃顿的存在,在宾大做任何科技领域的事情都自然而然地和商业紧密相连。这就是“make and show”的文化---不仅要能创造,而且要会展示。所以说,在宾大的工院除了学CS本身,更会学到很多与产品、管理、市场等相关的内容。对我来说,具备这种商业意识还是非常重要的。如果你对自己的定位不仅仅是一个工程师,而是一个要精通各项商业技能、具备产品意识的科技从业者。那么,宾大一定非常适合你。
  
宾大的另一大特色是有非常多的联合项目---比如我所在的项目叫网络系统和数据工程(NETS),在这个项目里我们不光学习计算机科学,也注重市场营销理论,探讨应用CS连结更多人类的可能。再给大家介绍宾大一个很棒的项目, 叫Management and Technology,沃顿和工院的双学位,这个项目的视野就更为广阔了。平时除了科技领域,更要学习各种管理方面的知识,和不同的投资者打交道的方法。其实这个项目本来是在沃顿商学院的,但随着学校意识到它可以和科技的紧密结合,就移到了工院成为了现在的项目。”
�� Mingkai Deng - Columbia University ��
实习项目丰富,甚至都在珊瑚礁中
其实哥大除了大家都知道的优势,还有一些实习项目很不错。我当时去了哥大的SEE-U的项目,主要原因是我当时对Marine Biology非常感兴趣。在那里我们和当地的约旦海洋研究中心合作,在他们的一块未经开发的自然保护区的珊瑚礁上去做研究。它是在水面上一路蔓延几公里的一个超大的珊瑚礁,我当时做的工作就是沿着珊瑚礁浮潜,一路收集数据,数每一种鱼的数量,然后用一些方法来估算珊瑚礁上的珊瑚比例。
回到研究所之后,把数据输入电脑,建立模型。我觉得这次经历教会了我很多东西。最重要的是,数据工程这件事情虽然是一件很酷而且很有价值的事情,但是数据收集的过程实际上是非常繁杂、枯燥的工作,如果要做这个工作,非常需要耐心。往往一天的工作时间有百分之八十的时间都在写代码,只有百分之二十的时间在思考怎么写。
另外我去了之后才知道,现在约旦的珊瑚礁保护所面临的一大问题就是旁边有很多的开发项目,对于这些开发项目是否会影响当地海洋生态一直有很大在生活中我们会面临无数的选择,但是怎么样做选择能够更加周到,我认为是,通过严谨的思考来得到一个量化的结论,我觉得这是数据科学的目的之一,也是我每次做完一个项目都非常满足的地方。
  
�� Calvin Hsu ��
Massachusetts Institute of Technology
宽容到GPA都可以暂时不要
MIT很鼓励学生探索和开发自己的多种可能性。为了鼓励大家勇于探索,第一学期的成绩不计入GPA,只算’过’或者’不过’。所以我们学生也比较乐意探索之前没有接触过的东西、尝试新事物。在这样的环境下,相对来说恶性竞争不太强,peer pressure应该比其他大学小一点。
MIT对学生的管束很宽容,它允许你做很多有趣,甚至有时候有点‘出格’的事情。两个月前,有一个学生写了一个可以自动生成论文的软件。生成了一堆论文,投稿到数学期刊,其中居然有几篇登上了期刊。这当然是因为期刊的审稿很不到位,因为他的软件仅仅是用各种符号凑出的论文,实质上没什么内容。这说严重点是论文造假,但学校也没有找什么麻烦。
  
�� Estelle He - Duke University ��
渗到骨髓的Peer Pressure
杜克工院的整体学习氛围比较紧张,因为工院要学的课多,课程难度大,而且一定要要求你把专业确定下来,然后按照你的专业好好的上课。就是一进来,根本不允许你放松,就是逼你要好好学习。如果不好好学习的话就真的挺难的。
因为大家都在这样一种高压的状态下不断地学习,周围这种紧张的氛围会给你一种上进的动力。但是到了快靠近考试的时候,你就可以明显感受到,就连朋友圈里都可以感受到,就是所有人都在很努力地学习——要么就是在图书馆,要么就是在教室,就是周围所有人都很努力,你再不努力就会被抛下。
�� Karen He & Brian Lu ��
Carnegie Mellon University
偶尔也会用最Nerdy的方法去疯玩儿
相信不少人对于CMU有一种stereotype,觉得CMU的很多人是比较书呆子气的。但书呆子气本身未必是个贬义词,这个词也可以理解为超出常人的认真和严谨,以及对自己专业十分的专注。这个氛围反过来想也很好,大家不会在意你是不是nerdy,所以社交压力会小一点儿。不过即使这样,CMU的学生如果玩起来是可以玩的很“疯”的。
  
大家混在一起以后,想法碰撞了以后能创造出来很多有意思的东西。我们每年不同的department都不同比赛。ECE这里有个build18这个比赛,我印象很深。有一队人成员很跨界,这个队伍有game design, art, ECE的人,一起做了VR tank的游戏,真的做了个VR tank座舱。
CMU的人并不是不会玩,而是把更多的精力都专注于学术的研究,身边的每一个人都非常优秀,对于Tech这件事都拥有自己深刻的想法和信念,真正地做到了我们的校训--“My heart is in the work”,这种文化和风气也让我受益匪浅。
高中时如何安排时间?
学业、睡觉和社交三者都可兼得?
�� Mingkai Deng - Columbia University ��
把睡眠当成最重要的任务
我觉得有一点非常重要的就是保证睡眠。
到了大学里面熬夜多了之后就会发现,睡眠其实真的是一个“磨刀”的工作,俗话说“磨刀不误砍柴工”。睡四五个小时和睡八个小时,我在工作和学习的时候能够集中精力的时间明显也是不一样的。
所以如果要给一些建议的话,我觉得不要简单地把睡眠仅仅当成是一个工作学习之后休息的事情来做,而是要正视它,把它当做一件重要的任务来做。一定要保证充足的睡眠,这个真的非常重要。
  
�� Andy Wu - Cambridge Engineering ��
时间管理要有全身投入的决心
实话实说,我在高中的时候也没有把学习放在第一位上,所以我的时间会相对来说比较多,所以会有比较多的时间来尝试不同的课题来做。同时我深信在正式地确定自己的主攻方向之前,有必要在比较多的自己可能感兴趣的方向上进行不同的尝试——过早在一两个课题或是在科技方向上局限的话,对将来的发展可能会有限制。不过在决定下来方向以后,一定要收心开始努力。
因此,时间管理是我高中很重要的一门功课。如果我决定想要投入课题的话,就会尽全力集中投入大量时间。尤其是最后有国家比赛的这种课题,学校会单独为我提供时间,那就是有全天的时间都会花在课题上。在最后半个月或是三四周的时候,向老师申请的话就可以允许你有些课不去上。这样的话我能在课题上用最大的精力做好。
  
�� Henry Xing - Columbia University ��
实习也是一种学习
我在高中毕业的那个暑假是在InitialView做的实习。我做的工作的比较杂。我先是帮InitialView做手机应用。我在原有的基础上做了很多改动。之后我在InitialView团队里帮助做了个API,专门用来管理和提供大学的数据,包括每个大学的排名和就业率。在具体做的时候,因为关于大学的数据很多,而且需要很快处理,所以我尝试了Go这个语言。Go这个语言挺难的,但挺有意义的。我觉得边工作边学习这件事情是对我们很重要的。
实习不是为了在简历上多添一笔或者炫耀,而是一个学习的过程,一个必要的学习过程。你可以更有多的机会去发现自己喜欢什么,想要做什么,并且因为自己的实习工作去学习,去深入了解。我的第一份在金蝶软件的实习为我开启了计算机的大门。如果没有这份实习,我可能现在都不知道自己要干什么。
所以实习或者课外活动并不相悖。事实上,这些活动和学习是相辅相成的。无论在高中还是大学实习,最重要的就是要敢想而敢干,而且去试着学习这些新鲜的事情。
  
给在高中学弟妹的建议?
�� Karen He - Carnegie Mellon University ��
数学不是万能的
没有数学是万万不能的
如果将来想走科技这条路,高中时期打好数学基础,对大学的学习会大有裨益。CMU的计算机课程就非常注重理论基础,我们现在不仅要学习工程数学,还要上很多理论数学的课程,因为对于研究算法来说,数学逻辑思维会成为一个非常重要的工具。如果仅仅是纯执行比如写个简单的小程序,那无论在哪里其实都能学,但我觉得科技作为一种生产力来说,就在于利用数学不断地创造,而数学能力也是区分科研创新和普通编程的一个重要门槛。
同时,在高中阶段应该多积累经验,而这个就需要对科技的热爱才能慢慢走下去。因为高中阶段科技方面的资源本身非常有限,科技在高中又不是一个常规的科目,所以就更需要制定一个属于自己的计划,一步一步地走下去,清楚地知道自己可以做什么,要通过什么样的途径来完成。空想是无用的,不如多找一些科技方面资源积累经验。
  
�� Yufei Tian - Tsinghua University ��
找到时间优势
合理利用校内机会与资源
对那些高中阶段对科技感兴趣的同学有什么建议的话,我觉得可以在高一、高二课业还没有那么繁忙的时候多花点时间在课题研究上,出国党的话可以在科研方面多花一点精力。
  
这些科研的成果相比普遍的义工之类的活动肯定是更有含金量的。所以条件允许的话,可以多在假期参与到科技活动中。既能够学习一些科技方面的技能,又能够了解这些技能和知识如何在实际操作中得到运用,我觉得这是非常有帮助的。
-
想听更多第一手建议?
这些学长学姐都将在上海举办的
TechX科技峰会等着你!
关注下方TechX科技峰会
官方二维码获取更多信息
什么是TechX 科技峰会?
TechX是一个高强度的10天暑期科技峰会。10天内,你将充分沉浸于我们与中科院,Unity中国,清华大学以及各个科技领域最有经验的专家共同设计出的航空航天,虚拟现实,机器人开发,机器学习,iOS开发专修课程中;与来自MIT,普林斯顿,哥伦比亚,杜克,宾大,卡梅等顶尖名校的的课程助教们互动,并与同学们一起完成一份Capstone毕业项目。
我们诚挚的希望TechX能带大家入门一个科技领域;收获属于自己的科创成果,引爆心仪大学招生办公室——这些都是创办者们希望自己能在高中所体验到的经历。
-相关讲座-
科技讲座|AI+机器人+编程+理工科
戳下图⬇️⬇️
  
声明:本文由入驻搜狐公众平台的作者撰写,除搜狐官方账号外,观点仅代表作者本人,不代表搜狐立场。

とても興味深く読みました:


再生核研究所声明222(2015.4.8)日本の代表的な数学として  ゼロ除算の研究の推進を求める

ゼロ除算の成果は 2015.3.23 明治大学で開催された日本数学会で(プログラムは5200部印刷、インターネットで公開)、海外約200名に経過と成果の発表を予告して 正規に公開された。簡単な解説記事も約200部学会で配布された。インターネットを用いて1年以上も広く国際的に議論していて、骨格の論文も出版後1年以上も経過していることもあり、成果と経過は一応の諒解が広く得られたと考えても良いと判断される。経過などについては 次の一連の声明を参照:

再生核研究所声明148(2014.2.12) 100/0=0,  0/0=0 - 割り算の考えを自然に拡張すると ― 神の意志
再生核研究所声明154(2014.4.22) 新しい世界、ゼロで割る、奇妙な世界、考え方
再生核研究所声明157(2014.5.8) 知りたい 神の意志、ゼロで割る、どうして 無限遠点と原点が一致しているのか?
再生核研究所声明161(2014.5.30) ゼロ除算から学ぶ、数学の精神 と 真理の追究
再生核研究所声明163(2014.6.17) ゼロで割る(零除算)- 堪らなく楽しい数学、探そう零除算 ― 愛好サークルの提案
再生核研究所声明166(2014.6.20) ゼロで割る(ゼロ除算)から学ぶ 世界観
再生核研究所声明171(2014.7.30) 掛け算の意味と割り算の意味 ― ゼロ除算100/0=0は自明である?
再生核研究所声明176(2014.8.9) ゼロ除算について、数学教育の変更を提案する
Announcement 179 (2014.8.25): Division by zero is clear as z/0=0 and it is fundamental in mathematics
Announcement 185 : The importance of the division by zero $z/0=0$
再生核研究所声明188(2014.12.15) ゼロで割る(ゼロ除算)から観えてきた世界
再生核研究所声明190(2014.12.24)
再生核研究所からの贈り物 ― ゼロ除算100/0=0, 0/0=0
再生核研究所声明192(2014.12.27) 無限遠点から観る、人生、世界
夜明け、新世界、再生核研究所 年頭声明
― 再生核研究所声明193(2015.1.1)― 
再生核研究所声明194(2015.1.2) 大きなイプシロン(無限小)、創造性の不思議
再生核研究所声明195(2015.1.3) ゼロ除算に於ける高橋の一意性定理について
再生核研究所声明196(2015.1.4) ゼロ除算に於ける山根の解釈100= 0x0について
再生核研究所声明200(2015.1.16) ゼロ除算と複素解析の現状 ―佐藤超関数論との関係が鍵か?
再生核研究所声明202(2015.2.2) ゼロ除算100/0=0,0/0=0誕生1周年記念声明 ― ゼロ除算の現状と期待
再生核研究所声明215(2015.3.11) ゼロ除算の教え

日本の数学が、欧米先進国のレベルに達していることは、国際研究環境の実情を見ても広く認められる。しかしながら、初等教育から大学学部レベルの基本的な数学において 日本の貢献は 残念ながら特に見当たらないと言わざるを得ない。これは日本の数学が 大衆レベルでは 世界に貢献していないことを意味する。これについて 関孝和の微積分や行列式の発見が想起されるが、世界の数学史に具体的な影響、貢献ができなかったこともあって 関孝和の天才的な業績は 残念ながら国際的に認知されているとは言えない。
そこで、基本的なゼロ除算、すなわち、四則演算において ゼロで割れないとされてきたことが、何でもゼロで割れば ゼロであるとの基本的な結果は、世界の数学界における 日本の数学の顕著なものとして 世界に定着させる 良い題材ではないだろうか。
内容の焦点としてはまず:
ゼロ除算の発見、
道脇方式によるゼロ除算の意味付け、除算の定義、
高橋のゼロ除算の一意性、
衝突における山根の現象の解釈、
の4点が挙げられる。
6歳の道脇愛羽さんが、ゼロ除算は 除算の固有の意味から自明であると述べられていることからも分かるように、ゼロ除算は、ピタゴラスの定理を超えた基本的な結果であると考えられる。
ゼロ除算の研究の発展は 日本の代表的な数学である 佐藤の超関数の理論と密接な関係にあり(再生核研究所声明200)、他方、欧米では Aristotélēs の世界観、universe は連続である との偏見に陥っている現状がある。 最後にゼロ除算の意義 に述べられているように ゼロ除算の研究は 日本の数学として発展させる絶好の分野であると考えられる。 そこで、広く関係者に研究の推進と結果の重要性についての理解と協力を求めたい。
ゼロ除算の意義:
1)西暦628年インドでゼロが記録されて以来 ゼロで割るの問題 に 簡明で、決定的な解 1/0=0, 0/0=0をもたらしたこと。
2) ゼロ除算の導入で、四則演算 加減乗除において ゼロでは 割れない の例外から、例外なく四則演算が可能である という 美しい四則演算の構造が確立されたこと。
3)2千年以上前に ユークリッドによって確立した、平面の概念に対して、おおよそ200年前に非ユークリッド幾何学が出現し、特に楕円型非ユークリッド幾何学ではユークリッド平面に対して、無限遠点の概念がうまれ、特に立体射影で、原点上に球をおけば、 原点ゼロが 南極に、無限遠点が 北極に対応する点として 複素解析学では 100年以上も定説とされてきた。それが、無限遠点は 数では、無限ではなくて、実はゼロが対応するという驚嘆すべき世界観をもたらした。
4)ゼロ除算は ニュートンの万有引力の法則における、2点間の距離がゼロの場合における新しい解釈、 独楽(コマ)の中心における角速度の不連続性の解釈、衝突などの不連続性を説明する数学になっている。ゼロ除算は アインシュタインの理論でも重要な問題になっていたとされている。数多く存在する物理法則を記述する方程式にゼロ除算が現れているが、それらに新解釈を与える道が拓かれた。
5)複素解析学では、1次変換の美しい性質が、ゼロ除算の導入によって、任意の1次変換は 全複素平面を全複素平面に1対1 onto に写すという美しい性質に変わるが、 極である1点において不連続性が現れ、ゼロ除算は、無限を 数から排除する数学になっている。
6)ゼロ除算は、不可能であるという立場であったから、ゼロで割る事を 本質的に考えてこなかったので、ゼロ除算で、分母がゼロである場合も考えるという、未知の新世界、新数学、研究課題が出現した。
7)複素解析学への影響は 未知の分野で、専門家の分野になるが、解析関数の孤立特異点での性質について新しいことが導かれる。典型的な定理は、どんな解析関数の孤立特異点でも、解析関数は 孤立特異点で、有限な確定値をとる である。佐藤の超関数の理論などへの応用がある。
8)特異積分におけるアダマールの有限部分や、コーシーの主値積分は、弾性体やクラック、破壊理論など広い世界で、自然現象を記述するのに用いられている。面白いのは 積分が、もともと有限部分と発散部分に分けられ、 極限は 無限たす、有限量の形になっていて、積分は 実は、普通の積分ではなく、そこに現れる有限量を便宜的に表わしている。ところが、その有限量が実は、 ゼロ除算にいう、 解析関数の孤立特異点での 確定値に成っていること。いわゆる、主値に対する解釈を与えている。これはゼロ除算の結果が、広く、自然現象を記述していることを示している。
9)中学生や高校生にも十分理解できる基本的な結果をもたらした:
基本的な関数y = 1/x のグラフは、原点で ゼロである;すなわち、 1/0=0 である。
10)既に述べてきたように 道脇方式は ゼロ除算の結果100/0=0, 0/0=0および分数の定義、割り算の定義に、小学生でも理解できる新しい概念を与えている。多くの教科書、学術書を変更させる大きな影響を与える。

11)ゼロ除算が可能であるか否かの議論について:

現在 インターネット上の情報でも 世間でも、ゼロ除算は 不可能であるとの情報が多い。それは、割り算は 掛け算の逆であるという、前提に議論しているからである。それは、そのような立場では、勿論 正しいことである。出来ないという議論では、できないから、更には考えられず、その議論は、不可能のゆえに 終わりになってしまう ― もはや 展開の道は閉ざされている。しかるに、ゼロ除算が 可能であるとの考え方は、それでは、どのような理論が 展開できるのかの未知の分野が望めて大いに期待できる世界が拓かれる

12)ゼロ除算は、数学ばかりではなく、 人生観、世界観や文化に大きな影響を与える。
次を参照:

再生核研究所声明166(2014.6.20)ゼロで割る(ゼロ除算)から学ぶ 世界観
再生核研究所声明188(2014.12.16)ゼロで割る(ゼロ除算)から観えてきた世界

ゼロ除算における新現象、驚きとは Aristotélēs の世界観、universe は連続である を否定して、強力な不連続性を universe の現象として受け入れることである。

以 上

ゼロの発見には大きく分けると二つの事が在ると言われています。
一つは数学的に、位取りが出来るということ。今一つは、哲学的に無い状態が在るという事実を知ること。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1462816269


1+0=1 1ー0=0 1×0=0  では、1/0・・・・・・・・・幾つでしょうか。
0???  本当に大丈夫ですか・・・・・0×0=1で矛盾になりませんか・・・・
割り算を掛け算の逆だと定義した人は、誰でしょう???
まして、10個のリンゴを0人で分けた際に、取り分 が∞個の小さな部分が取り分は、どう考えてもおかしい・・・・
受け取る人がいないわけですから、取り分は0ではないでしょうか。 すなわち何でも0で割れば、0が正しいのではないでしょうか。じゃあ聞くけど、∞個は、どれだけですか???

小学校以上で、最も知られている数学の結果は何でしょうか・・・
ゼロ除算(1/0=0)は、ピタゴラスの定理(a2 + b2 = c2 )を超えた基本的な結果であると考えられる。

もし1+1=2を否定するならば、どのような方法があると思いますか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12153951522 #知恵袋_
一つの無限と一つの∞を足したら、一つの無限で、二つの無限にはなりません。



Title page of Leonhard Euler, Vollständige Anleitung zur Algebra, Vol. 1 (edition of 1771, first published in 1770), and p. 34 from Article 83, where Euler explains why a number divided by zero gives infinity.

割り算のできる人には、どんなことも難しくない

世の中には多くのむずかしいものがあるが、加減乗除の四則演算ほどむずかしいものはほかにない。

ベーダ・ヴェネラビリス

数学名言集:ヴィルチェンコ編:松野武 山崎昇 訳大竹出版1989年

1/0=∞ (これは、今の複素解析学) 1/0=0 (これは、新しい数学で、Division by Zero)

原点を中心とする単位円に関する原点の鏡像は、どこにあるのでしょうか・・・・
∞ では無限遠点はどこにあるのでしょうか・・・・・

 加(+)・減(-)・乗(×)・除(÷) 除法(じょほう、英: division)とは、乗法の逆演算・・・・間違いの元 乗(×)は、加(+) 除(÷)は、減(-)

数学で「A÷0」(ゼロで割る)がダメな理由を教えてください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411588849 #知恵袋_

0×0=0・・・・・・・・・だから0で割れないと考えた。
唯根拠もなしに、出鱈目に言っている人は世に多い。


世界中で、ゼロ除算は 不可能 か 
可能とすれば ∞  だと考えられていたが・・・
しかし、ゼロ除算 はいつでも可能で、解は いつでもセロであるという意外な結果が得られた。

無限遠点は存在するが、無限大という数は存在しない・・・・

天動説・・・・・・∞
地動説・・・・・・0

1÷0=0 1÷0=∞・・・・数ではない 1÷0=不定・未定義・・・・狭い考え方をすれば、できない人にはできないが、できる人にはできる。

『ゼロをめぐる衝突は、哲学、科学、数学、宗教の土台を揺るがす争いだった』 ⇒ http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12089827553.html … … →ゼロ除算(100/0=0, 0/0=0)が、当たり前だと最初に言った人は誰でしょうか・・・ 1+1=2が当たり前のように、

ゼロ除算(100/0=0, 0/0=0)が、当たり前だと最初に言った人は誰でしょうか・・・・ 1+1=2が当たり前のように
何とゼロ除算は、可能になるだろうと April 12, 2011 に 公に 予想されていたことを 発見した。

多くの数学で できないが、できるようになってきた経緯から述べられたものである。


Dividing by Nothing
by Alberto Martinez
It is well known that you cannot divide a number by zero. Math teachers write, for example, 24 ÷ 0 = undefined.

After all, other operations that seemed impossible for centuries, such as subtracting a greater number from a lesser, or taking roots of negative numbers, are now common. In mathematics, sometimes the impossible becomes possible, often with good reason.


明治5年(1872)

地球平面説→地球球体説
天動説→地動説
1/0=∞若しくは未定義 →1/0=0
地球人はどうして、ゼロ除算1300年以上もできなかったのか?  2015.7.24.9:10 意外に地球人は知能が低いのでは? 仲間争いや、公害で自滅するかも。 生態系では、人類が がん細胞であった とならないとも 限らないのでは?

ビッグバン宇宙論と定常宇宙論について、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1243254887 #知恵袋_


ゼロ除算の証明・図|ysaitoh|note(ノート)  https://note.mu/ysaitoh/n/n2e5fef564997

Q)ピラミッドの高さを無限に高くしたら体積はどうなるでしょうか??? A)答えは何と0です。 ゼロ除算の結果です。

ゼロ除算は1+1より優しいです。 何でも0で割れば、0ですから、簡単で美しいです。 1+1=2は 変なのが出てくるので難しいですね。

∞÷0はいくつですか・・・・・・・

∞とはなんですか・・・・・・・・

分からないものは考えられません・・・・・

宇宙消滅説:宇宙が、どんどんドン 拡大を続けると やがて 突然初めの段階 すなわち 0に戻るのではないだろうか。 ゼロ除算は、そのような事を言っているように思われる。 2015年12月3日 10:38
Reality of the Division by Zero $z/0=0$

再生核研究所声明3532017.2.2) ゼロ除算 記念日

2014.2.2 に 一般の方から100/0 の意味を問われていた頃、偶然に執筆中の論文原稿にそれがゼロとなっているのを発見した。直ぐに結果に驚いて友人にメールしたり、同僚に話した。それ以来、ちょうど3年、相当詳しい記録と経過が記録されている。重要なものは再生核研究所声明として英文と和文で公表されている。最初のものは

再生核研究所声明 148(2014.2.12): 100/0=0,  0/0=0 - 割り算の考えを自然に拡張すると ― 神の意志

で、最新のは

Announcement 352 (2017.2.2):  On the third birthday of the division by zero z/0=0 

である。
アリストテレス、ブラーマグプタ、ニュートン、オイラー、アインシュタインなどが深く関与する ゼロ除算の神秘的な永い歴史上の発見であるから、その日をゼロ除算記念日として定めて、世界史を進化させる決意の日としたい。ゼロ除算は、ユークリッド幾何学の変更といわゆるリーマン球面の無限遠点の考え方の変更を求めている。― 実際、ゼロ除算の歴史は人類の闘争の歴史と共に 人類の愚かさの象徴であるとしている。
心すべき要点を纏めて置きたい。

1)     ゼロの明確な発見と算術の確立者Brahmagupta (598 - 668 ?) は 既にそこで、0/0=0 と定義していたにも関わらず、言わば創業者の深い考察を理解できず、それは間違いであるとして、1300年以上も間違いを繰り返してきた。
2)     予断と偏見、慣習、習慣、思い込み、権威に盲従する人間の精神の弱さ、愚かさを自戒したい。我々は何時もそのように囚われていて、虚像を見ていると 真智を愛する心を大事にして行きたい。絶えず、それは真かと 問うていかなければならない。
3)     ピタゴラス派では 無理数の発見をしていたが、なんと、無理数の存在は自分たちの世界観に合わないからという理由で、― その発見は都合が悪いので ― 、弟子を処刑にしてしまったという。真智への愛より、面子、権力争い、勢力争い、利害が大事という人間の浅ましさの典型的な例である。
4)     この辺は、2000年以上も前に、既に世の聖人、賢人が諭されてきたのに いまだ人間は生物の本能レベルを越えておらず、愚かな世界史を続けている。人間が人間として生きる意義は 真智への愛にある と言える。
5)     いわば創業者の偉大な精神が正確に、上手く伝えられず、ピタゴラス派のような対応をとっているのは、本末転倒で、そのようなことが世に溢れていると警戒していきたい。本来あるべきものが逆になっていて、社会をおかしくしている。
6)     ゼロ除算の発見記念日に 繰り返し、人類の愚かさを反省して、明るい世界史を切り拓いて行きたい。
以 上

追記:

The division by zero is uniquely and reasonably determined as 1/0=0/0=z/0=0 in the natural extensions of fractions. We have to change our basic ideas for our space and world:

Division by Zero z/0 = 0 in Euclidean Spaces
Hiroshi Michiwaki, Hiroshi Okumura and Saburou Saitoh
International Journal of Mathematics and Computation Vol. 28(2017); Issue  1, 2017), 1-16. 
http://www.scirp.org/journal/alamt   http://dx.doi.org/10.4236/alamt.2016.62007
http://www.ijapm.org/show-63-504-1.html

http://www.diogenes.bg/ijam/contents/2014-27-2/9/9.pdf


1/0=0、0/0=0、z/0=0



0 件のコメント:

コメントを投稿