本当の兄弟は実はいない!? 複雑なウルトラ兄弟たちの関係とはウルトラマン
フレッシャーズ報道
エンタメ・イベント 2014年11月22日(土)
本当の兄弟は実はいない!? 複雑なウルトラ兄弟たちの関係とは
人気特撮番組の『ウルトラマン』シリーズに登場する「ウルトラ兄弟」たち。ウルトラマンにウルトラセブン、ウルトラマンタロウなど、さまざまなウルトラマンたちがいます。しかし、彼らは「兄弟」と呼ばれているものの、実は本当の兄弟ではないのをご存じですか?
■実の兄弟は一人もいない? ウルトラ兄弟たちの謎
現在、ウルトラ兄弟とされているウルトラマンたちは、
・ゾフィー
・ウルトラマン
・ウルトラセブン
・ウルトラマンジャック
・ウルトラマンエース
・ウルトラマンタロウ
・ウルトラマンレオ
・アストラ
・ウルトラマン80
・ウルトラマンメビウス
・ウルトラマンヒカリ
この11名。このうち、ゾフィーからウルトラマンタロウまでが「ウルトラ兄弟」として特に有名です。その後、いくつかの設定が追加され、ウルトラマンレオやアストラなどもこのウルトラ兄弟に入りました。
さて、11人いるウルトラ兄弟たちですが、実際に兄弟なのはウルトラマンレオとアストラの二人(双子)だけ。他は全員が兄弟ではありません。簡単に言ってしまえば彼らは「ウルトラ兄弟というグループに所属しているウルトラマンたち」というだけなのです。
■じゃあウルトラの父や母は何なの?
ウルトラマンの世界には、「ウルトラの父」と「ウルトラの母」と呼ばれるウルトラマンが存在します。しかし、実際にこの2人の実の子供はウルトラマンタロウだけ。孤児だったウルトラマンエースを引き取ったという設定はありますが、タロウ以外は実の親子関係ではないのです。ウルトラの父はウルトラマンたちの「父的存在」、そしてウルトラの母は「母的存在」なので、こう呼ばれているだけなんですね。
ちなみに、ウルトラの父は「ウルトラマンケン」、ウルトラの母は「ウルトラウーマンマリー」という名前なんだそうです。
また、ウルトラセブンの母はウルトラの母のお姉さん。つまり、ウルトラセブンとウルトラマンタロウは従兄弟なのです。そしてウルトラの母の妹はウルトラマンジャックと結婚しているといった設定も、雑誌の特集で紹介されたことがあります。意外と近しいところで血縁関係が構築されていく文化のようですね。
■結局、血縁関係があるのは誰と誰?
結局、ウルトラ兄弟の中で、兄弟もしくは血縁関係にあるのは
●実際の兄弟
・ウルトラマンレオ(双子の兄)
・アストラ(双子の弟)
●従兄弟、叔父など血縁関係
・ウルトラセブン⇔ウルトラマンタロウ(従兄弟)
・ウルトラセブン・ウルトラマンタロウ⇒ウルトラマンジャック(叔父)
という2つのグループということになります。兄弟と付けるのはキャッチーですが、関係を見直すとちょっと無理があるのではと思ってしまいます。とはいえ、「ウルトラ親族」と呼ぶのもダサいですよね(笑)。
皆さんはこの真実、ご存じでしたか? 意外と知らなかったという人も多いのではないでしょうか? ぜひひけらかして自慢してみてください。
再生核研究所声明35(2010/04/23): 社会と個人の在りよう―細胞の役割
声明 33:民主主義と衆愚政治 の中で、民主主義
( : 諸個人の意思の集合をもって物事を決める意思決定の原則・政治体制 ― 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 )
の在りよう、 特に一般選挙で代表者を選出する方法、及び多数決で決定する方法 について考察し、民主主義の問題点を考察した。 そこで、(1)まず、代表者の選出過程、重要事項の決定過程に 多くの労力を有し、時間と手間がかかること。(2)投票者が 代表者の行使する行動について、良く理解できず、適切な代表者の選出ができず、いわば考えている代表者とあべこべの代表者を選出する可能性が高いこと。(3) また、代表者の本来の要務以外の能力で、たとえば感じがいいから等で、代表者を選出しがちであること。(4)また、候補者に名演説などで いわば騙されてしまうこと。(5)何でも多数をそろえて、政治その他を推し進めようとなりがちなこと。(6)会議で、多数決で議事を決定する際、投票者が議事に対する理解と公正な判断能力を有しないために言わば数の結果で悪い決定がなされる。(7)さらに、難しい問題を多数の人が理解できるか、判断できるかという観点。 難しい問題を素人の多くの人に判断を求めるのは 逆に無責任で、危険であるということ。
として、次の時代には、より進んだ政治体制が考えられなければならないが、当分は適切に適用できる方法が現実的に見当たらないから、現状の体制を維持するとして、民主主義の弊害を少なくするために、運用の在りようについて:
1) 代表者の選挙については、 選挙の広報をきちんと行うのは当然であるが、 投票しない権利を明確に認め、いわゆる投票率を上げるような行動は慎むこと。 これは投票に興味と関心を有する人に参加して頂き、興味や関心を持たない人に無理に投票して頂くのは 無責任につながりかねないからである。特に政治や社会に関心のない人への勧誘による投票は慎むべきである。投票の案内は当然であるが、投票しましょうという勧誘は良くないと考える。これは、いわば真面目な投票人による選挙を意図していて、いわば無責任な人の投票を排除しようとする意図があることを肯定するものである。
2) 代表者の身分が民主主義ゆえに不安定では 責任ある政治を行うことができないから、在任中は特に厚く身分を保証して 本務に専念できるように配慮すること。
3) 代表者は 広い視点に立って、自分の立場より、公の立場を優先させて考え、評価については 近視眼的ではなくて、歴史的な評価を大事にすること。
4) 代表者の投票者(有権者)は 日ごろ研鑽を行い、投票に責任が負えるように努力すること。
5) 特に 代表者の選出過程や代表者の立場が、マスコミの影響を受け易いのが、民主主義の特徴であるから、マスコミ関係者は 高い見識を持つように 特に努力して 報道の5原則にいつも留意すること。
とした。そして、民主主義は何時でも衆愚政治 に陥り易いので、 衆愚政治に落ち入らないように努力して より良い政治の下で良い社会を築いて行こうと呼びかけている。
上記考察のうちで、政党政治の形をとるのが 民主主義の必然的な形態と考えられるが、政党政治は本来もつべき国家や社会についての大きな視点から、 往々にして、政党間の競争、あるいは無用の権力闘争に陥り易い弊害があることも指摘されなければならない。 本来考えるべき国家や社会の問題をないがしろにして、権力闘争に明け暮れるさまは 戦国時代と何ら本質的に変わらない形相と云える。 いわゆる派閥や仲間を作り、公の立場よりも、そのような派の利害を優先した行動がとられ、民主主義が空洞化してしまうのはよく見られる現象である。 また、公人を選出するのに 自己の利益や自己の所属する集団の利益の観点から、代表者を選出しようとするのは、本質的な間違いであるのに 多くの人はそれすら克服できない恥ずかしい状況にあると言える (衆愚政治とは、有権者の大半が知的訓練を受けずに参政権を得ている状況で、その愚かさゆえに互いに譲り合い(互譲)や合意形成ができず、政策が停滞してしまったり、愚かな合意が得られたりする状況をさす。 また有権者がおのおののエゴイズムを追求して意思決定する政治状況を指す。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』。) さらに、各個人の属する社会の中での 自己の立ち場に対する配慮 (保身) から、あるいは無気力や自分の専門や仕事に 埋没した多くの人が、自己の意見を表明せず、民主的な多数の意思が、実際には多数の意思を反映せず、一部の強い意見がまかり通ることが結構多いと危惧される (アビリーンのパラドックス)。 バブル崩壊後の新しい特徴として、社会の厳しさが、生活や生きていくことの困難性を生じせしめ、社会や国家について深く想いをめぐらす余裕を失ない、 国家や社会についての理解や論調が 軽薄になっているとみられる。
そこで、国家と個人は、社会と個人は 如何にあるべきかについて、 2010年4月18日 朝、
人体と細胞のように在るべきである
という考えを抱いた。 国家や社会は人体のように全体として、統一のとれた主体的な存在であるが、個人は細胞のようにそれぞれの役割をもって、国家や社会に調和する存在であるべきであるという考え方である。 個々の意思は中枢に反映され、中枢の指示は個々に反映される。 それは細胞のなす、おのおのの器官を通して 全体に調和する形でなされなければならない。 この理念を社会に活かすには、人はそれぞれに希望する形で社会に参加して、1)項のように 強制的でなく、 自発的、自由な意思での参加方式をとるのがよいと考える。
これは社会が複雑になり、人びとの関心と興味が多様になり、一律全体が との形が 逆に大きな弊害をもたらす事実をさけて、 いろいろな役割によって全体に参加することにしようと提案しているものである。 中枢の個々への指示は明瞭であるが、個々の中枢への意思の表示については尚検討の余地があるが、現状の在りようで基本的にはよいと考える。 この声明の趣旨は 人体と細胞のように国家と個人は、社会と個人は有機体の存在として、 調和ある存在 になろう ということにある。実際、一個の人間の存在は 細胞が生体の中で有機的な存在であるように、本来社会の中で有機的な存在ではないだろうか。生体が病んでしまったら、個々の細胞の存在はどのようになるかに 想いを致したい。
実際、人類の生存は、如何なるものをも超えた存在である(最も大事なこと:声明13)。
以 上
ウルトラマン THE LIVE ウルトラマンフェスティバル2014 スペシャルプライスセット .../根岸拓哉,宇治清高,宮野真守
¥3,240
Amazon.co.jp
ウルトラマン Blu-ray BOX III (最終巻)/小林昭二,黒部進,桜井浩子
¥19,440
Amazon.co.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿