2017年7月18日火曜日

今天不聊重力:牛頓,影響世界貨幣制度的重要人物   文:林鈺棠、劉芷芸、王致悅、官德星

今天不聊重力:牛頓,影響世界貨幣制度的重要人物  
文:林鈺棠、劉芷芸、王致悅、官德星
艾薩克.牛頓(Isaac Newton),是物理學之父。但除了在科學上的貢獻,牛頓對於現今世界的貨幣制度更有不可抹滅的影響。牛頓1696年受命就任鑄幣局總監時是偽幣猖獗之時。牛頓思考劣幣驅逐良幣的問題並研究各國貨幣市場後,提出廢銀本位改採金本位的主張。牛頓也成了世界貨幣制度轉換的重要人物。
艾薩克.牛頓(Isaac Newton),1642年12月25日生於英國(新曆1943年1 月4 日),他在1687年發表的論文《自然哲學的數學原理》( Philosophiæ naturalis principia mathematica; The Mathematical Principles of Natural Philosophy)中以萬有引力理論證明了克卜勒行星運動定律,為日心說提供理論基礎,其中三大運動定律也奠定了物理與工程學的基礎。在2005年英國皇家學會所進行的「科學史上最具影響力人物」民意調查中,牛頓的影響力超越了愛因斯坦(Albert Einstein)。但除了在科學上的貢獻,牛頓對於現今世界的貨幣制度更有不可抹滅的影響。
牛頓1696年受命就任職鑄幣局時遇到嚴重的私鑄偽幣問題,甚至有鑄幣局內部負責人為牟利或受國家指使而鑄造劣幣,以支付戰爭造成的貨幣短缺。起初牛頓力主維護銀本位制度,積極查緝偽幣並嚴懲私鑄偽幣者,尤以查緝查洛納(William Chaloner)的故事所最為人熟知。當時人民對於銀幣的信心低迷,且白銀存量因大量銀器製作而銳減,使銀幣的鑄造受阻。牛頓重新思考並研究各國金銀貨幣市場後,提出廢除銀本位,改採金本位的主張。終於,1717年,英國議會通過決議,對黃金進行國家統一定價。至終在1821年結束白銀的貨幣化,進入法定金本位。
英國貨幣市場概況
作為貨幣單位,英磅(Pound)這個字來自於一塔磅重的高純度白銀的價值(質量以Tower grain為單位)【註】【1,2,3】,通常為銅銀合金,含有92.5%的純銀和7.5%的其它金屬。英鎊這個字被認為是來自老諾曼法語esterlin(意為小星星)之意。在古英語轉化成stiere(結實、穩固、不動)【4】。在1971年英國改用幣值十進位制之前,1英鎊等於20先令,而1先令又等於12便士。  
幾尼金幣(Guinea coin,1663 - 1814)是英國第一個用機器打造的金幣,大約含有四分之一盎司的黃金。Guinea這個字來自西非出產黃金的幾內亞。1670年英國將幾尼金幣價值定為1英鎊,等於20先令(圖1,圖2)。這定價讓金幣相對於銀幣貶值,企圖使民眾都想要獲得銀幣,以改變銀幣失衡的現象。但是當時英國是銀本位制國家,僅對於銀幣有法定價值的限制,而黃金則是價格波動,像商品一樣接受市場的自由調整。因為黃金更受到英國人喜愛和接受,金價於是相對於銀價上升,造成幾尼金幣的價值增加至30先令【5】。 
這裡切一切、那裡銼一銼,自製硬幣DIY
牛頓自1696年開始擔任英國皇家鑄幣廠廠長(Warden of the Mint),1699年起升任英國皇家鑄幣局局長(Master of the Mint,現在的央行總裁)。他自1701年從劍橋教職退休,在那段近30年的時間直到1727年去世都在這個職位上。這個任命實為閒職,但牛頓把它當回事。在那段時間近30年間,英國一直使用兩種不同類型的錢:手造硬幣(1662AD之前)和利用一組安裝在鑄幣廠的機器所製造的硬幣。手造的硬幣不規則,容易磨損。更糟的是,它有光滑的邊緣,任何人只要有一雙好剪切、一個銼刀、和一個熔爐就可以剪斷硬幣的邊緣,然後再磨平。這裡切一切那裡銼一銼,不一會兒就可積累一堆銀子【5】。
黃金和白銀硬幣經過日常使用會受到磨損,切割或銼下少量的硬幣可能會被忽略。人們便因此裁剪硬幣(coin clipper)出售給金匠或用於製造偽幣【6,7】。簡單裁剪就可以獲利【8】,根據經驗是銼下2先令價值的黃金或白銀。那些被盜留下來的白銀則被重新鑄造成其他銀器後變賣到市場【9】。人們發現將白銀鎔鑄後加入器皿內器皿能賣得更高的利潤,而這個利潤就變相成為使用銀幣的成本【10】。銀幣就貶值了。
劣幣驅逐良幣 終至幣制失調
令人意外的是鑄幣局內部也鑄造劣幣。17世紀的英國先後陷入內戰、反荷戰爭和反法戰爭。在牛頓掌管鑄幣局時,正逢英法九年戰爭,龐大的軍費支出讓英國政府無能為力,政府便暗中指使造幣廠負責人鑄造劣幣以應付巨額支出。民間私鑄劣幣、官方也鑄造劣幣,讓劣幣充斥整個貨幣市場。
當人們知道手上所持有的銀幣為劣幣,會想要盡快使用掉,每個人都拿劣幣出來交易、留著良幣,最後市場上劣幣便越來越多,良幣則越來越少,就形成了劣幣驅逐良幣的現象【11】,經濟學稱為格雷欣法則(Gresham Law)。格雷欣法則的困境在更早時也曾被哥白尼(Nicolaus Copernicus 1473–1543)提出。
在這樣幣制失調的情況下,牛頓於17世紀末行使他鑄幣局長的權力,維護英國的銀幣市場,改革貨幣和懲罰裁剪硬幣和製造偽幣的行為。
1
Classical Numismatic Group, Inc. http://www.cngcoins.com. CC BY-SA 3.0.
圖1. 查理二世時代的幾尼金幣(Charles II, 1660-1685)。為了阻止剪裁或銼削,金幣邊緣被銑削垂直於邊緣或成對角線到邊緣(1670年後)。(Classical Numismatic Group, Inc. http://www.cngcoins.com. CC BY-SA 3.0.)
2
Classical Numismatic Group, Inc. http://www.cngcoins.com. CC BY-SA 3.0.
圖2 牛頓擔任鑄幣局局長喬治一世時期的幾尼金幣(1718, George I, 1/4 guinea)。(Classical Numismatic Group, Inc. http://www.cngcoins.com. CC BY-SA 3.0.)
牛頓加入鑄幣局
牛頓成為劍橋大學在上議院的代表之一,他僅剩下將近一年的時間即將回到劍橋過著嫻靜的學者生活。對於他來說,劍橋是個沒有智慧活力的地方,一個僅有5,000居民的小城鎮。他渴望的是更多的挑戰,能認識到更多有智識的能人,例如化學家羅伯波以耳(Robert Boyle)、哲學家約翰洛克(John Locke)、政治家山謬派皮斯(Samuel Pepys)等人【12】。因此牛頓花了將近六年的時間尋找能夠讓他留在倫敦的機會,最終於1696年他收到邀請擔任英國皇家鑄幣局(圖3)的廠長,而最重要的工作則是恢復銀幣在英國失衡的狀況【13】。
3
Bob Collowan/Commons/CC-BY-SA-4.0
圖3. 鑄幣局的所在:倫敦塔Tower of London.(Bob Collowan/Commons/CC-BY-SA-4.0)
牛頓在擔任鑄幣廠廠長時,以科學家的準確邏輯和驗證精神對後世締造了許多影響。­牛頓利用數學邏輯的特長,將鑄幣廠的會計制度釐清,並且精密計算鑄幣時可能的微小損失;牛頓也精於冶金術,於上任後購買更多的鑄幣熔爐,並且利用他的知識提升了整體鑄幣的產量;而更加為人知的便是他利用邏輯調查能力,追查當時偽幣犯罪,他獨自執行了超過100件的交叉質問,成功的起訴了28起案件。
查緝偽幣
在當時的英國,裁剪硬幣鑄造偽幣的行為視同叛國罪,可被判處絞刑、車裂等極刑。牛頓當時就曾估計出市場上的偽銀幣約為總體的20%【14】,可見當時偽幣猖獗之盛。
在偽幣鑄造者中,最有名的便是威廉查洛納(William Chaloner),一個有魅力的壞傢伙。查洛納在1650年中出生於極度貧苦的家庭,自幼就是家裡的頭痛人物,父母親便將他送往在伯明罕的指甲師手中當學徒,當時的伯明罕卻是個鑄造偽幣極為猖獗的城鎮。在城裡查洛納學會了如何製造偽幣,並且成為了佼佼者。查洛納於1680年搬到倫敦居住,他不僅製造偽幣,更假裝算命師和醫師欺騙倫敦民眾而致富,甚至娶妻生子,直到1690年,他被查出財產都是偷來的,才被捕入獄。但查洛納的偽幣生涯尚未結束,出獄後他便加入了鑄偽幣集團,精進其鑄幣技能,特別是使用模具模仿碾磨的硬幣邊緣。他在倫敦購置了大型住宅過著豪奢的生活。
因為查洛納的挑釁,牛頓開始追查查洛納,1692年(或1694年)查洛納針對皇家鑄幣廠發行小冊子,提出貨幣問題的「解決方案」,如限制所需的壓印工具、使用更深的壓印、使用沿著邊緣的深槽、沒收鑄幣工具、擴大叛國罪法、並調整白銀的價值等等。查洛納公開說他可以比鑄幣廠做得更好,牛頓破壞了鑄幣,是個無能的教授,還可能參與的鑄幣廠的欺詐。他指控牛頓的鑄幣政策是個大騙局,並且製作成宣傳手冊散發到民間企圖毀壞他的聲譽【15】。
牛頓做了最嚴厲的反擊,他偽裝自己深入社會底層打聽情報,親自蒐集情報並且進行比對,偵訊了在倫敦塔監獄的罪犯,企圖查出查洛納的犯罪網絡【16】。1697年,查洛納遭逮捕,但他指牛頓誣陷無辜的人,僥倖逃過審判。
在1699年,最終在八位共犯證詞下被逮捕入獄,查洛納很快地被法官判處死刑。在審判的過程中,查洛納不知悔改,登上絞刑台之前他寫信給牛頓說:
「噢!親愛的先生請做這件憐憫的事。我冒犯您為我帶來了苦果。噢!請為上帝的緣故,如果不是為我,請讓我不被謀殺噢!親愛的先生沒有人可以救我,只有您。噢!上帝我的神,我即將被殺害,除非您救我噢!希望上帝感動你的心與慈悲為我做這件事。我是您即將被殺害的謙卑的僕人。」
查洛納沒有獲得牛頓的同情,在上絞刑台時更是對著群眾大吼:「在法律的偽裝下,我即將被殺害!」【17】。
查洛納的絞刑是極無人道的,除了當眾行刑之外,富人通常能付錢在被吊起時拉住下身,加速死亡的過程,但查洛納卻沒有,時人稱之為「絞刑者之舞」,也就是眼見受刑者因上吊掙扎數分鐘直至斷氣身亡。因牛頓追查而被處死者還有數名女人。牛頓對罪犯和告密者親自進行訪談甚至偽裝偵查。蘇格蘭愛丁堡鑄幣局還感謝牛頓的幫助。歷史學者認為牛頓有亞斯伯格症所以是個「good hater」【5】。
在1727年他逝世之前,牛頓又捲入一次金融醜聞,臭名昭著的南海公司的投機冒險。牛頓是南海公司股票的重要投資者,當1720年投資泡沫破裂,據說他損失了超過£20,000,大約是皇家鑄幣大臣40年的工資。
當時有一本書叫《上帝的第二個兒子》,相信牛頓有某種特殊智力,雖然這可能是真的。牛頓基於聖經但以理書寫了一本預言書,預測世界末日最早於2060年降臨。神經學家Klawans在《牛頓的瘋狂》書中認為,牛頓測試金銀銅的純度,在實驗室睡覺,遭受鉛中毒,所以可以解釋他的一些不良行為。牛頓據說也因偏執妄想住院至少三次(他說They come to get me.)。正如波耳(Neil Bohr)曾經說過 : 「The madder, the better.」。
許多書將牛頓的冷酷無情連接至他的宗教狂熱,也有人將牛頓描述成一個心靈受損的人。若不以現代觀感看待十七世紀刑事司法,牛頓的不仁慈在當代中是正常行為,是基於他在造幣廠的職位。他的責任一再提醒他──用盡所有的力量追逮那些鑄造偽幣者。
金本位推手
除了查辦查洛納私鑄偽幣之外,牛頓擔任鑄幣局局長時最為人所知的是他是「英國實質進入金本位的推手」,然而推動過程並不順利。1696年,英國政府公信力破産,人們紛紛拋出銀幣換取黃金以保值,為了穩定民心政府不得不再次鑄造和發行新貨幣,以增加市場中的銀幣數量。
鑄造新貨幣的方式成了政府官員爭論不休的議題,最後採取保民派的意見,仍然以白銀為貨幣本位,且對人民所擁有的黃金進行保值。然而,先前人們已拋出大量銀幣讓英國國內白銀存量大為減少。牛頓想盡辦法,甚至提出將貴族王室家中銀器拿來鑄幣的建議,最後仍然沒有足夠的白銀。
遇到窘境的牛頓,開始重新檢討方向。他研究其他國家的例子,認為應放棄銀本位改採金本位,於是在西元1717年向內閣遞交了一份調查報告【18】。報告中分析了當時歐洲各強權的金銀價格狀況:西班牙對於黃金的需求是遠高於英國的,但是卻因為與殖民地有大量的貿易,若遇到白銀短缺時,仍能與內陸國家交易維持穩定。法國在當時對於貴重金屬有很大的需求,且對於金銀互換的比率有著良好的控制,法國為了國內的貿易穩定,將金銀的貨幣利率維持在穩定的狀態;荷蘭則是因海外貿易更加倚重白銀,阿姆斯特丹銀行規定,儲存金幣所需負擔的保管費高於銀幣的保管費,等於鼓勵國內使用銀幣。足見當時各國當時對於兩個貴重金屬不同的倚重。
Woolsthorpe_manor
由 http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Woolsthorpe_manor.jpg, 創用CC 姓名標示-相同方式分享 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=2112481
牛頓出生的房子,位於英格蘭林肯郡埃爾斯索普。
報告的最後,牛頓指出在英國幾尼金幣價值太過被高估了,需要貶值,並且讓銀幣升值。牛頓的意見雖遭當局採納,但卻改變不了社會當時對金幣的偏好。牛頓轉而希望內閣能重視黃金,並對黃金進行國家統一定價。終於,1717年,英國議會通過決議對黃金進行國家統一定價,讓幾尼的價值減少到21先令,並在1821年終於結束白銀的貨幣化【19】,進入法定金本位。
但其實真正讓英國進入金本位的推力並非是對黃金統一定價,或者說,至少這並不是牛頓的本意。黃金對白銀的固定匯率才是最大功臣。當兩地匯率不同時,投機客便有套利的機會。當時亞洲黃金對白銀的匯率大約為1:10,而歐洲的匯率為1:14。此外,當時亞洲對白銀產生了大量的需求,因此投機客在歐洲將黃金換成白銀運到亞洲以換取黃金。假設一個投機客將1盎司黃金在歐洲換成14盎司白銀,再運到亞洲換取14/10盎司黃金。套利後,原本1盎司的黃金增加了2/5盎司。
不過,在黃金白銀不斷運進運出之下,歐亞兩地的匯率最後會相等,投機客也就沒有套利的機會了。然而,在英國的固定匯率下,投機客「永遠」都可以套利。一旦投機客的套利使白銀對黃金匯率下降,掌管貨幣的牛頓便會鑄造更多金幣讓匯率再上升到原本的法定固定匯率。投機客不斷投資,牛頓就不斷鑄幣。周而復始之下,英國市場上的金幣越來越多,本來就偏好使用金幣的人們也越來越習慣以金幣為交易媒介。
除了固定匯率及亞洲對白銀的大量需求外,1703年英國和葡萄牙簽訂的梅休因條約(Methuen Treaty)【20】也在此過程中扮演了重要的角色。由於此條約打開了兩國貿易市場,英國得以低價收購葡萄牙所產的葡萄酒,並出口大量羊毛及毛織品,創造極大的貿易順差,大量的黃金也因此由葡萄牙流入英國(當時最大的黃金出產地──巴西,為葡萄牙的殖民地)。因此牛頓之所以能順利地鑄造大量金幣可以歸功於葡萄牙大量的黃金供給。就這樣,雖然不在牛頓的預料之內,英國進入了實質上的金本位,而牛頓無疑也成了英國進入實質金本位最重要的推手。
參考文獻
  1. The system of tower weight
  2. Tower pound
  3. The Royal Mint
  4. British Money
  5. Thomas Levenson, Newton and the Counterfeiter.
  6. Sir Isaac Newton on a mission to curtail the clippers and coyners.
  7. Coin clipping.
  8. Frank McLynn, Crime and Punishment in Eighteenth Century England, p.165.
  9. This Month in Physics History, March 16, 1699: William Chaloner, Counterfeiter, Hanged, “This was a period when hand-struck silver coin minted…giving rise to an arbitrage market.”
  10. C. R. Fay, Newton and the Gold Standard, Cambridge Historical Journal, Vol. 5, No.1 (1935), p.116 (p.109-117).
  11. C. R. Fay, Newton and the Gold Standard, Cambridge Historical Journal, Vol. 5, No.1 (1935), p.111
  12. 1699: William, Chaloer, Issac Newton's prey. “Newton, after Principia found himself an international celebrity…pay him a very comfortable wage.”
  13. C. R. Fay, Newton and the Gold Standard, Cambridge Historical Journal, Vol. 5, No.1 (1935), p.110
  14. This Month in Physics History, March 16, 1699: William Chaloner, Counterfeiter, Hanged, “Newton estimated that…were counterfeit.”
  15. 1699: William, Chaloer, Issac Newton's prey. “His big mistake…the scandal would genuinely have wounded Newton.”
  16. 1699: William, Chaloer, Issac Newton's prey. “He set up a net of agent…a web connection of Chaloner.”
  17. 1699: William, Chaloer, Issac Newton's prey. “Oh Dear Sir nobody can save me…shall be murdered unless you save me.”
  18. Letter from Newton to the Lords Commissioners of the Treasury, including "Observations upon the state of the coins of gold and silver".
  19. C. R. Fay, Newton and the Gold Standard, Cambridge Historical Journal, Vol. 5, No.1 (1935), p.114.
  20. The Methuen Treaty
本文經物理雙月刊授權刊登,原文刊載於此
責任編輯:朱家儀
核稿編輯:翁世航

興味深く読みました:

再生核研究所声明 125 (2013.8.24): お金の問題 ― 貨幣について ― 本質論
                                            
(2013.8.17 再生核研究所声明に関心を抱く人の 結構永い間の要望であるが、難しい多面性を有するので、中々纏められなかった。今朝 夏休みを利用して 夏休みの宿題と考えて纏めてみる気持ちになった。1回では無理なので、本質論、収入面、支出面などに分けて 順次触れたい)

まず、お金の述語 を確認しておこう:
貨幣とは、経済学上は(欧米のMoneyやMonnaieなどの用語に対応する訳語として用いられ)、「価値尺度」「交換の媒介」「価値の保蔵」の機能を持ったモノのことである。
広義には、本位貨幣の他にも、法律により強制通用力を認められている信用貨幣も含めて指している[1]。つまり 「貨幣」という語で、鋳貨紙幣に加えて(当座預金などの)信用貨幣も含めて指す場合が多い[2]
貨幣(として用いられるモノ)が額面通りの価値を持つためには、その貨幣を発行する政府に対して信用が存在することが必要条件である。政府は、租税の算定に通貨を用いる。
なお、慣習的な用法として、法令用語の意味における貨幣と紙幣・銀行券をあわせて「お金」と呼ぶことが多い。(ウィキペディア

お金の重要性、価値については、簡潔に 地獄の沙汰も金次第 という諺に表されるであろう。実際、人間の多くの価値が お金で数値化されて、人間の持つ多くの価値がお金を通して交換されるということに その本質が見出される。人間の価値には 生命の延長や場合によっては命の値段さえ関係してくる。実際、高度な医療で 生命が救われたりする状況は 身近に体験される。ある時間の労働から、芸術作品、アイディア、食品、ほとんどのもの、地位や名誉さえお金で評価されて、交換が可能になる。― 資本主義の発達したアメリカでは アメリカンドリームとは 大金持ちになることで表現され、最近でも、アメリカの大使は、大統領選挙における 献金の額で決まるなどと揶揄されている。そこで、人生の多くの部分が その大事なお金を得るための努力であるとさえ、錯覚してしまうほどである。
ところで、そのお金の価値であるが、人間の欲求の数値化であるから、生鮮食品の価値の変動や、株価、外国為替の変動のように絶えず、変化するものであるが、他方国家が、国家予算を通して国家を運営している現実が有るので、世の価値としては最も信じられるものであることには変わりはない。普遍 (不変) 的な価値を持つとされる、金 でさえ非常時やハイパーインフレーションの際、本物か否かの判定や流通性に問題を起こして、有効ではなかったとされている。
さまざまな価値の数値化であるから、実際には極めて難しく、ものの値段や年俸、報酬など歴史と文化を反映させ、慣例さえ尊重しなければ、数値化はたちまち、大混乱を起こしてしまうだろう。再生核研究所声明 722011/12/06) 慣性の法則 ― 脈動、乱流は 人世、社会の普遍的な法則 も参照。
そこで、人間の多くの欲求が お金で叶えられるものであれば、お金が大事は無理からぬという現実がある。実際、お金が十分あれば、相当な自由を得て、好きなことが出来るのであるから、一応の理想的な状況に相当近づくことが出来ると考えられる。
美しい曲を奏でる、それが幾らに値するかは 聞く人の個人によって評価はいろいろであるが、プロとなると 自分で評価して、客を呼ぶのであるから、厳しさが有るが、しかし、それは音楽に限らず多くの価値がそうである。画家は、この絵を幾らで売りたいと宣言するだろう。漁師がこの魚を幾らで売りたい、と同様である。ギャンブルや宝くじのように 夢さえお金に変えて売買できる。人間の価値さえ、その稼ぎの大きさによって評価される面は 確かに世に多いと言える。作家、画家、スポーツマン、芸能人、等々、また地位さえ、収入で評価される面は多い。近年、大学の人事評価などでも 研究費をどれほど得ているかは、大きな評価の要素に成っていて、科学研究費など生涯の研究補助金額がインターネット上に公開されている。
これらは要するに、かつての農村社会で広く実現していた いわゆる自給自足を基本とする社会から、今では農村社会でさえ、電気、ガス、機械の購入、医療、社会活動などで、生活していくためには お金が必要であると纏められる。お金本位制にみえるような社会は、資本主義の発達したアメリカで 上述のように極めて顕著に見られる。いわゆる いろいろなサービスに対するチップなども重要で、適切にお金を払わなければ、大きな問題になるだろう。さまざまな価値が お金で評価される社会である。お金が大きな役割を果たす資本主義の問題点については、 再生核研究所声明75 2012.2.10):  政治・経済の在りようについて も参照。
宗教界でもお金は必要であるから、神のごりやく(ご利益)を除いても 関係者の生活費や、神社、仏閣の維持の観点からも お賽銭や寄付を必要とするのは当然である。少し、間違えると、中世、西欧で行われた免罪符の発行救われるための献金を要求しかねない状況に追い込まれてしまう。いわゆる戒名なども売買される、布施の額の大きさで左右される可能性を有する。無理からぬ面も有ると、理解できるだろう。選挙におけるいわゆる買収などは、何時も起きている現象ではないだろうか。
されば、お金とは何か お金の背後にあるものは、それは様々な人間の考える価値の数値化で、その価格によって、交換される数値化であり、国家と複数の人からなる社会の一定の承認を得た数値化であると言える。
ある人が、この本を1000円で売りたいと宣言して、買う者が現れれば、立派な数値化であり、その本は1000円のものとして、有効性を持ち、その時は 本の価値と1000円が 等価であるとして、評価されるだろう。本を売った者がそのお金で食品を購入すれば、1000円を通して、本と購入した食品の数値化は 等価となるだろう。このような連鎖を続けて行くのが お金の本質であると言えるだろう。
お金とは、そのような数値化における、交換を物理的に行うもの、可能にするものであると言える。

以 上


再生核研究所声明314(2016.08.08) 世界観を大きく変えた、ニュートンとダーウィンについて
今朝2016年8月6日,散歩中 目が眩むような大きな構想が閃いたのであるが、流石に直接表現とはいかず、先ずは世界史上の大きな事件を回想して、準備したい。紀元前の大きな事件についても触れたいが当分 保留したい。
そもそも、ニュートン、ダーウィンの時代とは 中世の名残を多く残し、宗教の存在は世界観そのものの基礎に有ったと言える。それで、アリストテレスの世界観や聖書に反して 天動説に対して地動説を唱えるには それこそ命を掛けなければ主張できないような時代背景が 存在していた。
そのような時に世の運動、地上も、天空も、万有を支配する法則が存在するとの考えは それこそ、世界観の大きな変更であり、人類に与えた影響は計り知れない。進化論 人類も動物や生物の進化によるものであるとの考えは、 人間そのものの考え方、捉え方の基本的な変更であり、運動法則とともに科学的な思考、捉え方が世界観を根本的に変えてきたと考えられる。勿論、自然科学などの基礎として果たしている役割の大きさを考えると、驚嘆すべきことである。
人生とは何か、人間とは何か、― 世の中には秩序と法則があり、人間は作られた存在で
その上に 存在している。如何に行くべきか、在るべきかの基本は その法則と作られた存在の元、原理を探し、それに従わざるを得ないとなるだろう。しかしながら、狭く捉えて 唯物史観などの思想も生んだが、それらは、心の問題、生命の神秘的な面を過小評価しておかしな世相も一時は蔓延ったが、自然消滅に向かっているように見える。
自然科学も生物学も目も眩むほどに発展してきている。しかしながら、人類未だ成長していないように感じられるのは、止むことのない抗争、紛争、戦争、医学などの驚異的な発展にも関わらず、人間存在についての掘り下げた発展と進化はどれほどかと考えさせられ、昔の人の方が余程人間らしい人間だったと思われることは 多いのではないだろうか。
上記二人の巨人の役割を、自然科学の基礎に大きな影響を与えた人と捉えれば、我々は一段と深く、巨人の拓いた世界を深めるべきではないだろうか。社会科学や人文社会、人生観や世界観にさらに深い影響を与えると、与えられると考える。
ニュートンの作用、反作用の運動法則などは、人間社会でも、人間の精神、心の世界でも成り立つ原理であり、公正の原則の基礎(再生核研究所声明 1 (2007/1/27): 美しい社会はどうしたら、できるか、美しい社会とは)にもなる。 自国の安全を願って軍備を強化すれば相手国がより、軍備を強化するのは道理、法則のようなものである。慣性の法則、急には何事でも変えられない、移行処置や時間的な猶予が必要なのも法則のようなものである。力の法則 変化には情熱、エネルギー,力が必要であり、変化は人間の本質的な要求である。それらはみな、社会や心の世界でも成り立つ原理であり、掘り下げて学ぶべきことが多い。ダーウィンの進化論については、人間はどのように作られ、どのような進化を目指しているのかと追求すべきであり、人間とは何者かと絶えず問うて行くべきである。根本を見失い、個別の結果の追求に明け暮れているのが、現在における科学の現状と言えるのではないだろうか。単に盲目的に夢中で進んでいる蟻の大群のような生態である。広い視点で見れば、経済の成長、成長と叫んでいるが、地球規模で生態系を環境の面から見れば、癌細胞の増殖のような様ではないだろうか。人間の心の喪失、哲学的精神の欠落している時代であると言える。

以 上
再生核研究所声明304(2016.06.16) いじらしい人間

人間とは何ものかによって 作られた存在 であり、気づいてみたら生まれていた、存在していた。夢中で生きていたら、それらはみな言わば作られた存在として、基本的なありようは定められていたといえる。気づく以前は本能原理の基で、多くは環境に左右され、環境に合ったように多くの動物のように 生きているといえる。
作ったものに意思があるとすれば、それはちょうど作ったものの意思に従って生きているだけであるともいえる。― この観点では、人間の自由意思の存在さえ疑わしくなる。自由意志の存在しないところでは是非は 問えず、全ては神域に属することになる。
人間は生物であり、動物であり、生物や動物の本能、生きること、種の繁栄を求め、そして、人間存在の原理、感動することを求め、真智への愛などが人間の基本である。
男女の愛、家族愛、真理の追究、好奇心、新規なものに興味を抱く、愛国心や名誉心、褒められたいなどの基本的な欲求も 作ったものの意図 を想像すれば、極めて当然で、人間の本性が顕にみえてくるだろう。そのような意味では、人間すらロボットや多くの動物、子供たちのようにみえてくる。
そのような意味では、善人も悪人も 分けた意味では 本質的には存在せず、みな本質的には同じような存在であるといえよう。たまたま悪い条件、環境で育ち、歪められた精神を有して、誰でも願う基本的な欲求が満たされず、自己中心的に行動してしまう状況に追い込まれてしまっているといえる。
多くの独裁者や権力者が 自分の生命、家族を守るためなど、極めて基本的なものを守るために、異常に権力を志向して おかしい状況に追い込まれてしまっている様を本質的にみることができるだろう。裕福なものや高官達も本質的には同じようではないだろうか。基本的なこと、基本的なところを守るために過剰に発想(行動)してしまい、おかしな状況に追い込まれている様を多くみることが出来るだろう。― 庶民から見れば、おかしな異常感覚にみえる状況は世に多いのではないだろうか。
そのような視点からみえてくる人間とは、いじらしい人間である。作ったものの定められた原理に忠実に従い、行き過ぎた存在、そのような意味で、いじらしい人間として、共感、共鳴、理解できれば、俗にいう悪い人も許せる大きな心を持てるのではないだろうか。広い視野と慈しみのような心を 同じ運命を共有している者として持てるのではないだろうか。
世の悪の素とは、身勝手になってしまい、自己中心に考えてしまうことではないだろうか。
それは余裕が無い状況ともいえる。そのような意味では、 良い社会を作る原理は 次に述べられている 公正の原則にあるといえる:

再生核研究所声明1(2007.1.27): 良い社会を作るには。

作られた人間、いじらしい人間といえば、生命の基本定理、生きて存在しなければ始まらない、いつまでも存在していたい、生きていたい という原理に人間は縛られていて、この原理から、解放されず、いつまでも縛られている、哀しい人間のことである。次も参照:

再生核研究所声明301(2016.05.23) 人間の愚かさ―人間の賢さ
再生核研究所声明 273(2016.01.06): つくられた人間 ― 人間とは何だろうか; 人生とは何か

哀しくとも、浅ましい存在ではなくて、賢明で爽やかな存在になりたい。
以 上

再生核研究所声明3702017.5.30) 細胞のような存在、個人 ― 生態系、環境
人間の存在について、個人の存在について、ふと思うことがある。人生とは結局 如何なるものであろうか。雄大な人間社会において、個人の存在はあまりにも小さく、それはまるで生体における細胞のような存在に感じられる。個人は知識、視野、思考の幅や深さにおいても貧しく 大きな社会で、ほんの一部しか見えず、感じられない。そこで、個人の世界、世界観は 周辺の環境に大きく左右され、雑草の中の一つの植物のようである。 思えば、生まれて生きてきた、心持ちなど みな周りの人々や得た情報、環境によって形成され、それは雑草のなかの一つの植物のようである。大事な就職、結婚など みなその折り折りに環境によって 相当に定められてきたのではないだろうか。― ふと思う、本質的には、個性はあっても 相当に人間は共通に作られていて、多くの違いは 生い立ちや環境で相当に定められてきたと言えるのではないだろうか。― このことは 人間は誰でも同じようで、環境、生い立ちでそうなっていると思えば、相手の立場に思いを致し、全面的否定や絶対的な正義をかざすことを躊躇させるだろう。最近の世相は、全面的な否定と独善的な姿勢が目立ち、是か非、白黒の判断が多いのではないだろうか。
人間の社会は 実際は、そうは単純ではなく、微妙なバランスの上に成り立っていることに気を付けたい。
典型的な実例は 開発と自然環境の保護である。山地を開拓して美しい街を作ろうとすれば、永く続いてきた自然環境を破壊することになる。豊かな食生活を営もうと魚をとりすぎれば、魚の保護が難しく、勝手に振る舞えば、やがて魚は絶滅しかねない。 このような例はいたるところに有って、我々の存在の基本的な在ようの問題に繋がるだろう。
― 原罪とは何か。
我々個人の存在は 大河の中の一滴のようであるから、大きな流れには逆らえず、 多くは運命づけられていることを認め、受け入れざるを得ない。そこで、謙虚さを持って周辺に気遣い、できるだけ、大きな視野に立って、内なる世界と外なる世界の中で 調和のとれた存在でありたいと考える。
放し飼いになっている猫や犬をみる。人間の生き様も猫や犬と本質的には同じではないかと感じられる。いや雑草たちとも人間の在りようは本質的に同じようで、草木たち、動物たちの存在の方が逆に完全であるように見える。結局、人生、動物や植物たちと同じようであった となるだろう。
犬がよく通りをぼんやりと眺めている。人間も本質的には、そのような存在ではないだろうか。この世に生をうけて、結局は、ぼんやりと過ぎ去っていくだろう。

以 上

0 件のコメント:

コメントを投稿