矮小銀河からガンマ線、ダークマター粒子対消滅の証拠の可能性
最近発見された天の川銀河の伴銀河の1つである「レチクル座2」から、ガンマ線が初めて検出された。このガンマ線は、長い間理論的に予測されてきたダークマター粒子の対消滅の証拠ではないかと考えられている。
【2015年3月13日ブラウン大学】
レチクル座2(胞体2)は数週間前に発見されたばかりの、天の川銀河の周りを回る矮小銀河だ。太陽系から9万8000光年彼方に位置し(大小マゼラン雲よりも近い)、天の川銀河に最も近い銀河の1つである。
米・カーネギーメロン大学などの研究者がレチクル座2の観測データを分析したところ、ガンマ線が放射されているらしいことがわかった。その時点では起源ははっきりしていなかったが、その後同大学のAlex Geringer-Samethさんとマシュー·ウォーカーさん、ブラウン大学のサヴァス·米Koushiappasさんの3人によって、銀河の方向から通常予測される量以上のガンマ線が放射されているという証拠が得られた。
矮小銀河「レチクル座2」の方向からのガンマ線放射
矮小銀河「レチクル座2」の方向からのガンマ線放射。明るさはガンマ線の強さを示している(提供:NASA/DOE/Fermi-LATコラボレーション/ Geringer-Sameth&ウォーカー/カーネギーメロン大学/ Koushiappas /ブラウン大学)
「ダークマターを探すにあたり、矮小銀河からのガンマ線は、強力な証拠の1つと長い間考えられてきました。どうやら私たちは初めてその証拠を検出したようです」(Koushiappasさん)。
ダークマターの正体はいまだわかっていないが、その存在は銀河の回転や宇宙背景放射のゆらぎから明らかになっており、この宇宙に存在する物質の約80%を占めていると考えられている。
「ダークマターを重力的に検出しても、その粒子としてのふるまいについては、ほとんど何もわかりません。私たちは今回、“ダークマターが粒子としてふるまう”ことを示す、重力によらない検出ができたかもしれないのです」(Walkerさん)。
ほとんど相互作用を起こさない粒子「WIMP」は、ダークマター候補の1つだ。WIMPのペアが出会うと対消滅して高エネルギーのガンマ線が放射されるので、銀河の中心のようにWIMPが大量にあると考えられる場所からは多くのガンマ線放射が見られると考えられる。
宇宙にはブラックホールやパルサーなど高エネルギーを放射する天体が他にも多く存在するため、WIMPからのガンマ線と区別するのが難しい。その点、矮小銀河にはWIMP以外のガンマ線発生源が存在しないと考えられているので区別しやすい。矮小銀河はダークマターの粒子探しにおいて重要な天体ということだ。今後レチクル座2を詳しく調べることで、隠れたガンマ線源の正体が明らかにされるかもしれない。http://www.astroarts.co.jp/news/2015/03/13reticulum2/index-j.shtml
再生核研究所声明116(2013年5月1日):宇宙空間、星間交流から人間を考える
(1200光年先にようやく生物の存在可能な天体が3つ見つかったという。孤独な地球。かけがいの地球。そこで、何とか地球外生物と交信したいものである。どうしたら、できるだろうか。2013.4.20.16:20その方法に気づく。慎重に検討して、いずれ提案したい。)
まず、広い宇宙空間において、地球だけが例外で、生物や人間のような知的な生物が存在すると考えるのは無理があるのではないだろうか。広い宇宙には人間を越えた知的な生物が存在すると考える。そう感じる。
しかしながら、現代物理学の定説によれば、光より電波より、早く伝達する手段は無いから、地球上の生物が人間存在の原理に基づいて(再生核研究所声明32:夜明け - ノアの方舟) 、宇宙空間に進出し、人間の存在領域を拡大しようとしても広大な宇宙からみれば、それは限られ、地球外生物との直接的な交信、交流は当分、厳しい状況にあると言える。
そこで、発想を逆転させ、宇宙空間交流を意図するには、宇宙空間全体をこの地球上に実現すればよいということになる。すなわちあらゆる生命の原理を究明し、一般原理、普遍原理によって、あらゆる可能性を究明して、対応することが出来ると考える。
地球は宇宙の小さな部分であるが、しかしながら、地球は宇宙全体を人間の知的な活動によって 無限な世界や、解析関数の概念にも存在する.-すなわち、解析関数の全体の情報は、解析的な と
そもそも、対話、交流、愛とは何かと問えば、世界とは、自己の世界に映ったすべてであるとも言い得る。さらに、個々の人間の話題、知識、認識は 外なる広大な世界のはざまに存在する、ふらふらした曖昧な心に代表されるような存在であると言える。
それ故に、この地球上に生体系を豊かにして、個性を重んじた多様な世界を築くことによって、実際には宇宙空間における交流の困難性は克服できると考える。
結論は、あらゆる生命の存在と存在の可能性を明らかにすることによってこの地球上に宇宙を取り組むことによって、宇宙空間交流は実現できると考える。
数学であると言える数学こそが生命の客観的な表現であると言える - 。(数学とは何か - 数学と人間について国際数理科学協会会報、ありません。81 / 2012.5、7-15 NO.81、2012年5月(PDFファイル432キロバイト))。
以上
再生核研究所声明150(2014年3月18日)大宇宙論、宇宙など小さい、小さい、宇宙について
(この声明は、最近の特異点解明:100/0 = 0、0/0 = 0の研究の進展に伴って自然に湧いた構想である)
この声明の趣旨は、いわゆる物理学者が考えている宇宙、 - 宇宙はビッグバンによって、誕生したという宇宙論をニュートン力学と同様、幼き断片論と位置づけ、はるかに大きな宇宙を志向し、アインシュタインを越えた世界、さらに古代から続いてきた暗い人類の歴史に明るい光を灯し、夜明けを迎える時代を切り拓きたいということである。既に裏付ける思想は一連の再生核研究所声明で確立していると考える。ニュ-トン、アインシュタイン、数学の天才たちも、特異点の基本的な性質さえ捉えていなかったことは、明らかである。
簡単な基本、100/0 = 0,0 / 0 = 0 実際、 - 古来から 愛の定義、また、世界の宗教を統一すべく神の定義さえきちんと与えている。
宇宙について語るとき、最も大事な精神は、神の概念をきちんと理解することである。
そもそも神とは何だろうか、人間とは何だろうか。動物たちが美しい月をぼんやりと眺めている。意識はもうろうとしていて、ほんにぼんやりとしかとらえられない。自らの存在や、ものごとの存在すら明瞭ではない。
人間も、殆ど同じような存在ではないだろうか。人類よ、人間の能力など殆ど動物たちと変わらず、ぼんやりと世界を眺めているような存在ではないだろうか。神も、一切の存在も観えず、ただかすかに感じているような存在である。それゆえに、人間はあらゆる生物たちのレべルに戻って生物たちから学び、また原始人に戻って、また子供たちのように存在すれば良いと言えるのではないだろうか(再生核研究所声明122:神の存在と究極の信仰 - 人間よ想い煩うことはない神は存在して、一切の存在と非存在をしっかりと支えられておられる、人は必要なときに必要なだけ、念じるだけで良い。再生核研究所声明132神を如何に感じるか - 神を如何に観るか)。
すなわち、人間よおごるなかれ、人類の知能など大したことはなく、内乱や環境汚染で自滅するだろう、と危惧される。
昨年は数学の存在と物理学が矛盾し、数学とは何かと問うてきた。
数学とは何か - 数学と人間について
国際数理科学協会会報、ありません。81 / 2012.5、7-15
NO.81、2012年5月(PDFファイル432キロバイト)
に公刊したが、そこで触れた、数学の神秘性についてはさらにその存念を深め、次のように問うている。
誰が数学を作ったのか(再生核研究所128声明:数学の危機、末期数学について)?
矛盾するものである。無から世界が創造されたということも受け入れがたい言明であろう。さらに、宇宙 否定できない。音楽、芸術に感動している人間の精神は宇宙の中に歴然と有るではないか。
ビッグバンで 大きな課題として残っている。数学の多くの等式は数学を越えて、宇宙で論じる場合には、その意味を、解釈をきちんとする必要がある。宇宙には ものや、エネルギーを動かしているのは当然である。
そこで、100/0 = 0,0 / 0 = 0の発見を期に、今やガリレオ·ガリレイの時代、天動説が地動説に代わる新しい時代に入ったと宣言している.theの宇宙は知らないことばかりで、満ちている。
以上
0 件のコメント:
コメントを投稿