2012年5月15日火曜日

資本主義経済下では、社会主義経済下と違って、誰も計画していないのに、商品の適切な量の商品が生産、販売されるのは、なぜですか?について

資本主義経済下では、社会主義経済下と違って、誰も計画していないのに、商品の適切な量の商品が生産、販売されるのは、なぜですか?
高校生にも分かるように、簡単に教えて下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487313709

自由な形にしておけば、みんな得するように 世の中は 動いていきます。 
そこで、自然に落ち着きます。
良いものでも 沢山作っても、ある以上は不要となり、どんどん作れば 良いとは なりませんね。
自然に落ち着くので、それが自由市場、資本主義の 良いところです。 
人間の欲望を 正確には予測できませんので、
計画経済、社会主義社会の方が うまく行かないですね。

再生核研究所声明75(2012.2.10):  
政治・経済の在りようについて


(この声明は 再生核研究所声明に関心を抱く方の要望によって、動機付けられたものです。他方、大谷杉郎 元群馬大学名誉教授の下記の文が気になって来ました: (新里山文明 ― 私は、基本的には、社会の制度、経済の仕組みにまで立ち入らないと解決はしないと思っています。無駄をすればするほど、景気がよくなるという経済の仕組みの通用した時代は、もうあきらめたほうがいいと思っています。技術と社会制度と、それに人々との考え方と、みんな一緒にならないと循環社会、新里山文明の時代は来そうにありません。 ―( 日だまりの風景 平成18年9月15日発行 大谷杉郎著 印刷所 太陽印刷工業(株)P106~P107より )(群馬大学工業会会報・平成11年3月 99)p95~p107より)。)
上記両者の意見には いわゆる資本主義は 社会主義同様 行きづまっているのではないか、新しい社会の、経済の在りようを模索する必要が有るのではないか との考えを暗示しているようにみえる。
もちろん、政治・経済の在りようについての総合的な考察は、大きな課題であるから、考察を進めるには 重い課題ということになる。 しかしながら、歴史は連続的に流れ、慣性の法則で動いている(再生核研究所声明 72 慣性の法則 ― 脈動、乱流は 人世、社会の普遍的な法則)とすれば、現状の問題点を分析することによって、在るべき方向が見えて来ると考えられる。
現在の世界を、アメリカ、EU, 日本など、いわゆる自由主義経済、資本主義社会、民主主義の国々、および、 ロシア、中国など、いわゆる社会主義の変化で 社会主義と資本主義の中間に位置する国々、および いろいろな国柄を反映させているその他の国々と考えてみよう。 社会主義国では、経済活動は国によって計画され、企画されて、人々を資本家から解放し、より平等で公正な社会を目指していると考えられたが、結果は産業・経済活動が停滞し、民生の遅れをもたらし、皮肉にも自由、平等、民主主義の理念から外れ、社会主義の理念は 内部から、崩壊し、より自由な経済活動を許す、解放経済の方に向かわざるを得なかったようにみえる。 これは自由な経済活動が、産業の活性化をもたらし、国や特定の機関の管理では、庶民の力を発揮することができないという、 いわば、人間の本性に根ざした原理から出ていると考えられる。
しからば、資本主義諸国の現状における問題とは何だろうか。 いみじくも、アメリカ,EU, 日本に共通する大きな課題は、 膨大な債務を抱えて、財政破綻の危機にさらされているということである。これは、民主主義の中で、庶民の意志を尊重するあまり、各国の政府が無責任な財政運営を余儀なくされてきたということに他ならない。 民主主義は衆愚政治に陥り、国家は財政破綻を迎えたと、旧社会主義や独裁主義国家から、嘲笑されかねない由々しき事態ではないだろうか。 自由を保証する社会は、そもそも人類の理想であるから、財政の立て直しによる、復活を願わざるを得ない。
しかしながら、資本主義社会で見られる、次のような現象については、大きな歯止めと警戒、対処が必要ではないだろうか。

債務の増大と金融不安、
過熱な自由競争の国際化、
過熱な投機の在り様、
行きすぎた世界的な経済活動、
行きすぎた世界の均一化、
多くの失業者の出現、
為替の急激な変動、
貧富の大きな格差、
アメリカなどに見られる 軍事産業の力、
大量生産、大量消費の在り様、
お金、お金の風潮の増大、
社会生活まで、共生より競争の世相、成果主義や評価、評価の厳しい世相、 
経済活動の環境、社会への大きな影響 など、

それらについて、関係する国際的な機関で 枠をはめ、より良い方向に誘導するような政策を進める必要が有るのではないだろうか。植物界でも動物界でも、自由に野放ししておけば良いとはならず、適当な手入れ、癌細胞などは除去するなど適切な処置が必要であるように である。― これは要するに、現状の自由を尊重する、資本主義と民主主義の在りようを評価して、そこから発する大きな歪を是正していこうとの 現実的な対応を志向するものである。
上記 (無駄をすればするほど、景気がよくなるという経済の仕組み)などについては 税率によって、 調整して行く と考えるのは 如何なものであろうか。
他方、ロシアや中国における在りようの問題では、いまだ自由の保証が十分では無く、人権、人間の尊厳の観点から問題が有るのではないかとの危惧の念を抱かせるが、それぞれの国には それなりの歴史と伝統、文化が有るのだから、軽々しく内政干渉のような態度をとらない姿勢が大事ではないだろうか。 アラブや、その他の諸国についても お互いに内政干渉を控え、いろいろな国による、多様な在り様、多様な文化の存続を尊重、重視していくべきではないだろうか。 いわゆる グローバリゼーションは 地球を画一化して、貧しい均一的な 世界を作り、 傾向として良くないと評価したい。 多様な世界を志向したい。

逆に民主主義の問題点を指摘して置きたい。 上述の様に国民に慮る故に 政府が弱く、政府が責任ある政治を進めることができない状況が起きているから、政治家の身分を安定的に保証して、責任ある政治に専念できるように配慮すべきではないだろうか。そのためには、首相や国会議員の任期を長くして、その間、身分を篤く保証することも検討に値するのではないだろうか。アメリカの大統領選出過程などは あまりにも 長く、現実的ではないのではないだろうか。多数の意見が広く表現できるのは良いが、無責任なムードのようなもの、世論で、 政治が歪められやすい状況について、警戒を要するのではないだろうか。 次の危惧を参照(再生核研究所声明 33: 民主主義と衆愚政治)。

以 上


「欲望」と資本主義-終りなき拡張の論理 (講談社現代新書)/佐伯 啓思

¥756
Amazon.co.jp

暴走する資本主義/ロバート ライシュ

¥2,100
Amazon.co.jp

これから資本主義はどう変わるのか――17人の賢人が語る新たな文明のビジョン/ビル ゲイツ

¥1,995
Amazon.co.jp

資本主義と自由 (日経BPクラシックス)/ミルトン・フリードマン

¥2,520
Amazon.co.jp

資本主義対資本主義/ミシェル アルベール

¥2,730
Amazon.co.jp

ヨーロッパ型資本主義-アメリカ市場原理主義との決別 (講談社現代新書)/福島 清彦

¥756
Amazon.co.jp

資本主義はどこへ向かうのか―内部化する市場と自由投資主義 (NHKブックス)/西部 忠

¥1,050
Amazon.co.jp

資本主義・社会主義・民主主義/J.A. シュムペーター

¥4,620
Amazon.co.jp

資本の〈謎〉――世界金融恐慌と21世紀資本主義/デヴィッド・ハーヴェイ

¥2,625
Amazon.co.jp

戦争と資本主義 (講談社学術文庫)/ヴェルナー・ゾンバルト

¥1,103
Amazon.co.jp

ポスト資本主義社会―21世紀の組織と人間はどう変わるか/P.F. ドラッカー

¥2,520
Amazon.co.jp

社会主義 (講談社学術文庫 511)/マックス・ウェーバー

¥630
Amazon.co.jp

社会主義の誤解を解く (光文社新書)/薬師院 仁志

¥903
Amazon.co.jp

空想より科学へ―社会主義の発展 (岩波文庫 白 128-7)/フリードリッヒ・エンゲルス

¥525
Amazon.co.jp

自由と秩序―競争社会の二つの顔 (中公叢書)/猪木 武徳

¥1,785
Amazon.co.jp

里山の環境学/著者不明

¥2,940
Amazon.co.jp

里山ビジネス (集英社新書)/玉村 豊男

¥714
Amazon.co.jp

里山のおくりもの ― 日本の原風景/今森 光彦(いまもり みつひこ)

¥1,470
Amazon.co.jp

カラー版 里山を歩こう (岩波ジュニア新書)/今森 光彦

¥1,029
Amazon.co.jp

里山の道/今森 光彦

¥2,835
Amazon.co.jp

0 件のコメント:

コメントを投稿