John-Hoon 歌手で俳優のJohn-Hoon(キム・ジョンフン)が2月に韓国で、「キム・ジョンフンの数学エッセイ」を出版。
4月に日本で新曲のリリースが決定するなど、日本デビュー11年目として勢力的に活動するJohn-Hoonがソウル・江南(カンナム)某所にてインタビューに応じてくれた。John-Hoonはさわやかな笑顔で一問ずつ丁寧に答えてくれた。
― 4月初旬に、約1年3か月ぶりにニューシングルがリリースされると伺いました。新曲のご紹介をお願いします。
タイトル「春風」という曲は、恋人の悲しい別れとその切なさを歌った曲で、感情を込めて集中してレコーディングしましたね。かなり気に入っている曲です。歌詞もメロディーも好きな曲です。セカンド曲「Marry Me Marry You」は結婚を決めた若いふたりが語り合い、誓い合うことを歌にした曲です。甘い歌詞になっていますので聴いてみてください。
― 曲作りではどのように参加されましたか? 最初にこのシングルの楽曲を聴いた時の印象はいかがでしたか?
今回は編曲の一部に参加しました。 春風を初めて聴いた時、これだ! と思いましたね。悲しさと切なさをメロディーに上手く乗せれるかな~って最初は思いました。でも感情を込めて歌ってみたらすごくいい感じがしたのですごく気に入っています。
― 今回のシングルの注目すべき点や聴きどころはどういう点でしょうか?
春風は熱唱をしました。(笑)ここまで悲しく熱唱をしたのは久々でした。感情をうまく出せたと思います。是非聴いてみてください。
― シングルの収録曲は全部日本語でレコーディングされますか? John-Hoonさんはとても日本語がお上手なので、特別に難しい部分はなさそうに思いますが。それでも大変だと感じられる部分はありますか?
基本、日本語でレコーディングします。日本語の発音は難しく、毎回集中してレコーディングするのですが、今回は大丈夫かな~と毎回緊張します。
― 今回のシングルを準備するに当たって、事前にどんな準備をなさいましたか? 特別なトレーニングはしましたか? また、どんなふうに曲をイメージ化されますか?
しばらく歌ってないので、声帯を無理なくいじめる必要がありました。車で移動中とかに車内で窓を全部閉めて声を出したりしながら練習をしました。レコーディング当日、のどが潰れないように気を使いました。その他には…感情の入れ方に気を使い歌いました。
― 韓国で「キム・ジョンフンの数学エッセイ」を出版されましたが、どのような経緯で出版することになったのですか?
韓国のバラエティ番組「学校に行ってきます」のなかで、数学の問題を解く機会があって、その放送を観ていた出版社の方から執筆の話を持ちかけられました。ただ、僕は文章を書くのが苦手ですし、作家としての素質があるのかもわからなくて、自信もなく、実感も沸かない中で、ドラマ撮影のために中国に2か月間行くことになりました。中国に滞在しながら撮影をして、余った時間がもったいないかな? と思い始めた時に、もう一度執筆の提案を持ちかけてくれた出版社の方がいました。そこで本を書くことに決めました。
― 本の出版において、一番苦労された点は?
当初は、中国でのスケジュールの合間に書こうという軽い気持ちだったのですが、思っていたよりスケジュールがハードでした。朝起きて、撮影をして、ホテルに帰る頃には疲れて眠りたいという環境の中、撮影が1日も休みがなくて、体力的にキツかったです。海外生活の寂しさに加え、それでも合間、合間を見つけては書くということが体力的にもしんどかったということを覚えています。
― 先日、韓国で出版記念のサイン会を行われましたが、いかがでしたか?
韓国だけでなく、日本、中国からもたくさんの方が来てくれたのですが、とても恥ずかしかったんです。もともと、ファンのみなさんの前に立つのは、歌う時や、ドラマなどの制作発表ぐらいなのに、“作家”としてその場に立っていることに実感も沸かなくて…。通りすがりの方もいるわけなんですが、そんな方々の前に1時間も立っているのが、本当に恥ずかしかったです(苦笑)
― 「キム・ジョンフンの数学エッセイ」を日本でも出版する予定はありますか?
正直、数学の世界には立派な方がたくさんいらっしゃるので、そんな方々に比べると僕なんて、なんでもないんですよ。だから、日本にまで出版してもいいものなのか考えどころですが、チャンスがあれば翻訳したものを出版してみたい気持ちはあります。でも、数学者たちの目から見たら“なんだこれ~”と言われてしまうかもしれませんね(笑)
― 昨年、日本ではデビュー10周年を迎えて、現在11年目がスタートしました。歌手として、また俳優としてのご自身を振り返ってみて、いかがですか?
韓国では歌手としてスタートして、その後、演技もするようになって、日本でもデビューすることになったのですが、日本ではおもに歌手活動をしています。この仕事は、やりながら好きになりましたね。はじめから歌手になりたい! 俳優になりたい! という気持ちが強かったわけではないのですが、年を重ねるにつれて仕事を楽しめるようになってきたと思います。でも、いつも後悔が残るんです。あの時もう少しこうしていれば、もっと頑張れば良かったなって。特に僕は“うまくやりたい”という気持ちが強い性格なので…。みんな後悔はするもんだよと言われますし、これまでも頑張ってきたと言ってくれる方もいますが、これからはもっともっと頑張りたい気持ちがあります。
― 昨年の4月には名古屋・東京・兵庫で10周年記念ツアーを行われましたが、印象に残っていることはありますか?
実際のところ、回数を重ねても曲が変わるぐらいで大きな変化があるわけではないんです。でも、なんといっても10周年でしたから、感激しましたね。韓国でもなく、日本で10年も活動できたことに…。歌いながらもこれまでの10年が頭のなかで思い出されました。韓国では、歌手として活動をしながら、また、ドラマ「宮」がヒットして、コンサートをするようにもなったり、それなりに有名になったのですが、日本での反応はあまり無かったんです。はじめの頃はお客さんが10人ぐらいしかいない路上で歌ったこともありましたし…。その頃のことを思い出しながら、大勢のファンの方の前に立っていると、泣きそうになりましたね。10年かぁ…と思いながら。
― John-Hoonさんが歌手になるきっかけとなったことは何でしょうか? また、影響を与えてくれたアーティストは?
大きなきっかけになったのはスカウトでした。学校の前やロッテワールド、しまいにはサウナでも…全裸の状態なのに(笑)そんな風に、何度もスカウトはされるのに事務所は決められなくて…そんな時に「UN」としてデビューすることになる会社と契約をしました。デビューのきっかけはこんな感じでしたね。歌手として影響を与えてくれたのは、シン・スンフンさんと、イ・スンファンさんです。このお二方の声のトーンが好きで、感性が僕にも合うような気がして。今の僕の曲にも通じるものがあります。とにかく、彼らが僕に与えてくれた影響は大きかったと思います。韓国の歌手のなかでは一番好きですね。
― 人生でJohn-Hoonさんが一番大切にしていること、これだけは譲れないと思うのはどんなことですか?
これが、年を重ねるにつれて変わるんですよね。昔は、コンピューターゲームが命だったんです。夜遅くにパソコンが故障したら、サービスセンターも閉まってるじゃないですか? そんな時は、パソコンに詳しい友達に電話して、まるで自分の子が病気になったみたいに「この子を治して! 」という感じだったのですが、今はコンピューターゲームもしなくなりました。最近は、テレビと仲良くなりましたね。ちょっと前に誕生日だったんですが、その時に事務所の会長からプレゼントで頂きました。60インチの大きな物です! 以前、そんな風にパソコンにしがみついていた時間が、今はソファーに寝転んでテレビを観る時間に変わりましたね。今きっと僕のテレビが危険に陥ったら、昔のパソコンの時の心情になるでしょうね。
― そんなテレビLOVEのJohn-Hoonさん。オススメの映画・ドラマはなんでしょうか? また、好きな本と音楽も教えてください。
基本的に映画もドラマもファンタジーやSFものが好きです。特に好きなのがアメリカのドラマ「GAME OF THRONES(ゲーム・オブ・スローンズ)」ですね。この作品は、主人公が死ぬんですよ。普通、主人公って最後まで生き残りますよね? でもこれでは主人公が死んで、その子孫たちが主人公になっていく。だから、絶対的な“善”と“悪”がないんですよね。いい奴だと思ってたけど悪い奴だったり、現実的でありながらもファンタジー。こういう作品が好きですね。映画だったら、「プロメテウス」や「インターステラー」などのSF映画が好きで、こういう作品はテレビを捨てて(笑)必ず劇場で観ますね。ここ最近で最大の後悔は、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」を劇場で観れなかったことです。この時、中国で撮影があって、その間に上映が終わってしまったんです。「スター・ウォーズ」は1から6まで一生宝物にしたいDVDセットを持ってるんですけど、これを観ながらあんなにも「エピソード7」の上映を楽しみにしていたのに…仕方がないですね。音楽もやはりこういった映画音楽が好きですし、「スター・ウォーズ」の音楽も好きです! (…といいながら口ずさむJohn-Hoon)本も、科学ものやファンタジー小説が好きで、マンガもこういう系が好きですね。
― 今年の4月に新曲が発表されるとのこと。プロモーションやイベントなどで、日本に行かれることはありますか?
4月28日に東京で発売記念イベントをやります。そこで新曲を初披露するので来てくださいね
― 日本でお気に入りの場所、日本に行ったらどんなものを食べているか教えてください。
僕はお台場にいって、海を眺める時間が好きですね。特に、曇っている日のお台場の海を見ていると、リフレッシュできる気分になります。日本で好きな食べ物は、「ココイチ」のカレーや「ゴールドラッシュ」のハンバーグ。テイクアウトできるものが好きですね。いつもスタッフさんに買ってきてもらいます。日本ではあまりホテルの外には出ないほうですね。年を取ってしまって…しんどいんです…(笑)
― John-Hoonさんが新たに挑戦したいことは何ですか?
少し前には、MC(司会者)もやりましたし、これまで作家も歌手も俳優も経験しましたが、最近特にハマってるのがビリヤードなんです。大学生の時に好きだったビリヤードに今またハマっていて、韓国ではブームも来てますよね。僕は、素人にしてはかなり上手な方だと思うんです。だから、しっかりプロの方に学んで、今年はアマチュア大会にも出てみたいです! ビリヤードに関連する番組にも出演できたらおもしろいなぁと思うんですが、日本のファンの方から観たらつまんないかも? (笑)僕が好きなビリヤードは一般的な「ポケットボール」などではなく、ポケット(穴)がなく、延々3つの球を追う「キャロム」というゲームなので…。
― 今後の活動予定を教えてください。
韓国ではバラエティや、久しぶりにドラマもやると思います。日本では、新曲が出ますのでプロモーションはもちろん、コンサートやファンミーティングも計画中ですので、近いうちにお知らせができると思います。
― 最後に、日本のファンにメッセージをお願いします!
僕が「UN」として日本でデビューをしたのが2005年。同じ年に韓国で「UN」は解散してしまいました。2006年にはドラマ「宮」が日本でも放映され、ここからはソロで活動してきて11年目となりました。この時からずっとファンでいてくれている方がたくさんいるのですが、今だに名前を覚えられなくて…。ファンの方だけじゃなく、僕はスタッフさんの名前も覚えられなくていつも怒られるんです。サインの時に「お名前なんでしたっけ? 」と聞いてしまうことも多いのですが、悲しがらないでくださいね。顔は覚えていますし、見たら「お! 来てくれたんだ! 」と気軽にあいさつができるほど親しい、友達のようなファンの方ばかりだと思っています。あの時から一緒に年を取ってきたように、これからも一緒に、幸せに年を重ねていって、たくさんお会いできる機会を作ろうと思っています!
いつまでも少年のイメージが強かったJohn-Hoon。インタビュー中、何度も「年を取ったので…」と口にしていたJohn-Hoonが、実は1980年生まれであると聞き、驚く場面も。今でも変わらぬ少年のような笑顔に、美肌、そしてなにより、好きな映画やビリヤードの話に及ぶと瞳をキラキラ輝かせながら、「コレです! 」とスマホの画面を見せてアピールする姿はとてもキュートだ。長年のファンの方の「名前を覚えられなくてごめんなさい」と言ってしまうところに、彼の誠実さが現れている。
今後、韓国、日本はもちろん、アジアの国々でも益々の活躍が期待されるアーティストだ。4月に発表される新曲はもちろん、今後のプロモーション活動の知らせも楽しみに待ちたい。
John-Hoon Japan Official Fanclub
http://www.john-hoon.jp/02_profile/
2016年3月17日19時35分配信 (C)WoW!Koreahttp://www.wowkorea.jp/section/interview/read/162765.htm
再生核研究所声明191(2014.12.26) 公理系、基本と人間
公理系、公準とは数学の述語で 数学を展開する最も基礎をなす、仮定系のことである。
数学ではそれらを基礎に論理的に、厳格に数学が展開されると考えられている。すなわち、数学の基礎である。 2千年以前に考えられた、ユークリッドの平行線の公理、すなわち、 任意の直線に対して、直線外の一点を通ってその直線と交わらない直線がただ一つ(平行線)存在する が有名である。約2千年経って、そうではない幾何学(非ユークリッド幾何学)が現れて、平行線が存在しない幾何学と、無数の平行線が存在する2つの型の幾何学が現れて、現在それらの幾何学も日常の研究で どんどん使われている。
公理系が異なる数学では、世界が違っているので、一応は別数学、別世界と考えられる。そこで、違いは論じられても、相互の直接的な関係は、ほとんど考えられていないと言える。別公理系では、議論できない。
人間が交流できたり、議論できるのは共通の前提、基礎が存在するから、それらの基礎の上にできるということである。 確かに人間は 動物として存在する基礎として、動物の本能や、基本的な基礎が広範に共通するものとして存在している。 これらは、確認するまでもない。 それらは もちろん、本能に基づく面は 共通の基礎として、人間社会の公理系のように基礎になるだろう。衣、食、住を整え、良い市民社会に住みたい、まともな生活を送りたいなどは 誰でも願う共通の基礎と言えるだろう。
本声明の意図は、より上位の、いろいろな判断の基礎をなす、前提となる基礎について言及することである。我々は、何を基礎に物事の判断を行うであろうか?
我々は、その様な基礎を、生い立ちにおける教育、文化、習慣、伝統、あるいは影響を受けた、共感、共鳴する思想、などに見出すことができるだろう。 それは、テレビや新聞、環境の影響を強く受けていると考えられる。すなわち、環境の影響である。
我々が交流をどんどん深めていくと、結局、人生観、世界観、宗教観まで行き着き、最後には、それらの点における相違を認める場面に至るは多い。 そこで、相違をしっかりと認識することになる。時として、見解の相違であるとして、議論や討論、交流を打ち切る場合は 世に多い。議論や討論はそのような形相を帯びる事が多い。
ところが、他方、人間界には 好みや感情がもろに出てくる場合も世に多い。8歳で巨大素数の構造が好きだとか、6歳で、無限に興味がある。 冬山が好きで、危険を顧みず、雪の中でテントを張って過ごしてくる。サーフィン、岩登り、冒険など、世にはいろいろな興味に、関心に強い情念を抱くは多い。これらの個性と多様性には議論の余地が無くて、好きだから仕方がないと表現できるかも知れない。
上記で、人間の基礎をなす 知と情の背景を考察した。 いずれも基礎が異なれば、理解や共感、共鳴は 難しいということを述べている。
そこで、本声明の要点は、人間関係でお互いの基礎、数学で言う公理系に当たる部分について 相手と自分の基礎を確認して、さらにそれらの公理系のようなものまでも その是非を慎重に検討して行く必要性に思いを至らしめることである。
我々の前提は、大丈夫だろうか。適切であろうか。我々の基礎は適切であろうか。疑い、他の立場は有り得ないであろうか? 基礎の基礎を省察していきたい。それこそが, 真智への愛と言える。
公理系は、変わる可能性があり、いろいろな世界が有り得る。いろいろな公理系を超えて、我々はより自由になり、広い大きな世界を観ることができる。
これは、民族や国家には固有の基礎があり、違えば、違う基礎が有る。人種、性別でも基礎が相当に違い、宗教によっても、学歴や能力、貧富の差や、地域でも基礎について相当な違いが有る。 それらの違い超えて、しっかり背景を捉えて、行こうということを述べている。
さらに言えば、予断、独断、偏見、思い込み、決めつけ、習慣、慣習、それらも時として、省察が必要である。
この声明の背景には 最近のゼロ除算100/0=0,0/0=0の発見がある。 長い間確立されていた定説の変更、新発見である。
以 上
再生核研究所声明 270(2016.1.1): アジアの進化を願って
再生核研究所は 世界の平和を願って、いろいろな提案を行っているが、アジアについても具体的に 建設的な提案を行っている。近年、いわゆる慰安婦問題がわき起こり アジアの世相は 賢いEUに比べて、愚かで野蛮な状態にあると言える。 アジアの進化の為に 簡潔に原理を述べたい。 詳しくは、下記の一連の声明に述べられていると言える:
再生核研究所声明 49: アジアの愚か者、アジアの野蛮性
再生核研究所声明 94(2012.9.18): 日本国よ こんなことで良いのか ― あまりにもおかしな 日本国 ― 中国に大義あり、日本国の侵略は歴然
再生核研究所声明 98(2012.9.23) 矛盾、日中は戦争状態にある、― 日本はそんことをしていて良いのか、 原因を取り除け
再生核研究所声明 101(2012.10.3) 慰安婦問題 ― おかしな韓国の認識、日本の認識
再生核研究所声明 103(2012.10.12) 日・中戦争の経過と状況の分析 ― 賢明な終戦と和平
再生核研究所声明 108(2012.12.8) 敗戦国日本よ、 情けないぞ ― 自主独立を求め、米・中との友好関係を 日本国憲法の精神で進めよ。 アメリカは、日本の自治を尊重して、政治介入を控えよ。
再生核研究所声明156(2014.5.1) 尖閣諸島、簡単な算数と 愚かで卑劣な日本国
先ず、日韓問題であるが、慰安婦問題で、妥協したかと思いきや、日・韓両国で激しい反対運動が起こり、両国政府とも大きく傷ついているように見える。韓国の慰安婦問題の提起は、声明101のように、道理に叶ったものではなく、元慰安婦等が不満があれば、自国の政府に保証を求めるのが道理である。戦後保証など いちいち求めていては 戦後はいつまで経っても終わらず、平和を享受することはできない。今回の件、両国政府の思惑通りに行っても、両国の国民感情はお互いに悪化して、その国民感情による損失の方が甚
大であることを冷静に判断すべきである。過去の暗い歴史記念碑を、アメリカなどに立てて 自国のだらしなさ を国際社会に さらけ出すのは アジアの野蛮性として世界の嘲笑をかうだろう。― 表向きには アジアを分断するため、そのようなことを囃すようなこともあるかも知れない。もちろん、日本が そのようなことをしていれば、当然、 日本は批判の的になるが、そのようなことを許した 韓国のだらしさも 同時に批判され、韓国の国民は長く、傷つくだろう。日・韓両国にとって、そのようなことは 何も良いことはないだろう。韓国は、戦前のことに拘らず、日・韓友好親善関係を深めるべきである。これこそ、如何なる外交政策より優れた、実りあるものになるだろう。喧嘩両成敗という言葉があるが、それには一理あると考えるべきである。慰安婦問題などは どっちもどっちのアジアの愚か者、野蛮人たちのことと 世界の人々は思うだろう。
日・中関係では、日本が尖閣諸島の領有権を一方的宣言にして、いわば侵略的な行動をとったもので、日本の非は 歴然である。 日本は責任者の断罪を行ない、中国に謝罪し、元に戻し、日・中友好関係を積極的に進めるべきである。上記声明で、いろいろ提案しているように その後の両国の甚大な実際的な損失を冷静に分析し、大いに反省すべきである。友好親善関係が両国にとって 如何に実際的な利益を生むかを冷静に判断すべきである。日・中関係が緊張すれば、アジアの甚大な損失になることは、歴然である。
中国が南海に進出する状況が 中国拡大戦略の一貫として、宣伝される状況があるが、これは誤解を受けるだけで中国の大きな損失であるから、国際的にも懸念されている中国の環境問題の悪化や経済問題など内政の充実に向かい、軍拡の機運を縮小されることを期待する。もちろん、日・韓もそうである。
上記一連の声明は、帰するところ アジアに乱を起こさず、EUのように賢く 友好関係を深めて、欧米のアジア介入を阻止したいということである。 日・中・韓は 漢字圏として、偉大な中国の文化の影響を深く受けており、民族としても兄弟、文化的にも兄弟であるから、漢字圏国家として特別な友好関係を築いていきたい。 過去に拘らず、未来志向で、アジアの進化を期待したい。ここで、日本だけが、調子が良いとは言えない。日本国は原爆を2個も落とされ、都市を破壊され、厳しい戦争で傷ついてきたことを軽く考えるべきではない。大谷杉郎元群馬大学教授は、第二次世界大戦の本質は、世界列強の世界侵略に対する日本の切ない反逆です、と言明されている(第二次世界大戦と日本の良心 ー 大谷杉郎(2007/4/12)夜明け前―よっちゃんの想い(文芸社2009))。結果として、大戦後アジアの国々が独立出来たという事実は 大事ではないだろうか。
以 上
0 件のコメント:
コメントを投稿